全ての記事の表示

神奈川県茅ヶ崎市のコミュニティ放送局に予備免許
2023/09/08
かんとうりんさいえふえむじっけん1(相模原市)受信
2023/09/01
九都県市合同防災訓練・中央会場で災害対策用映像伝送システム、 臨時災害放送局用設備(FM)等の展示・試験運用を実施
2023/08/24
「おだわら防災フェスタ2023」に臨時災害放送局設備を出展
2023/08/24
富山県総合防災訓練において臨時災害放送局(臨時FM放送局)の開設訓練を実施
2023/08/24
2023/08/21のEスポ
2023/08/21
2023/08/14のEスポ
2023/08/14
コミュニティ放送局「エフエムあまがさき」の免許承継 -みんなのあま咲き放送局への免許承継を許可-
2023/08/09
株式会社アイビーシー岩手放送のFM補完中継局に予備免許
2023/08/04
92.3MHz Thanh Hoa Radio and Television(Đài phát thanh và truyền hình Thanh Hóa)
2023/08/01
在阪3民放の京都中継局が10月29日で廃止
2023/07/28
2023/07/26のEスポ
2023/07/26
ユジノサハリンスクの現地受信動画
2023/07/26
RKC高知放送(FM補完放送)から返信
2023/07/26
2023/07/25のEスポ
2023/07/25
甲賀市のコミュニティ放送局に予備免許
2023/07/25
2023/07/22のEスポ
2023/07/22
2023/07/20のEスポ
2023/07/20
2023/07/16のEスポ
2023/07/16
2023/7/11のEスポ
2023/07/11
2023/07/10のEスポ
2023/07/10
2023/07/09のEスポ
2023/07/09
2023/07/08のEスポ
2023/07/08
2023/06/29のEスポ
2023/06/29
2023/06/26のEスポ
2023/06/26
2023/06/25のEスポ
2023/06/25
2023/06/23のEスポ
2023/06/23
2023/06/17のEスポ
2023/06/17
文京区が防災訓練で放送試験 臨時災害放送局(FM)を活用し防災対策を推進                              -臨時災害放送局専用周波数77.1MHzを活用-
2023/06/16
2023/06/09のEスポ  寧夏がオープン
2023/06/09
2023/06/05のEスポ  広東・広西・ベトナムが大オープン 海南も
2023/06/05
2023/06/04のEスポ
2023/06/04
2023/06/03のEスポ  四川がオープン・チベット語受信
2023/06/03
2023/05/30のEスポ  四川とベトナムがオープン
2023/05/30
2023/05/29のEスポ
2023/05/29
2023/05/26のEスポ
2023/05/26
2023/05/16のEスポ
2023/05/16
2023/05/14のEスポ
2023/05/14
2023/05/13のEスポ
2023/05/13
2023/05/10のEスポ
2023/05/10
2023/05/09のEスポ
2023/05/09
2023/05/08のEスポ
2023/05/08
2023/05/06のEスポ
2023/05/06
2023/05/05のEスポ
2023/05/05
TV-FM 受信ガイド 2023 PDF版 配布
2023/05/01
ベトナムの行政区画
2023/04/19
54~68MHzのベトナム局は「草の根ラジオ(Truyền thanh cơ sở)」か
2023/04/15
ポーラ変調ステレオ対応のSDR#のプラグイン
2023/04/11
苫小牧市のコミュニティ放送局に予備免許
2023/03/31
静岡放送の富士・富士宮中継局に免許
2023/03/10
RADIO SANQ(尾張東部放送)の品野中継局に免許
2023/03/10
埼玉県加須市のコミュニティ放送局に予備免許
2023/02/27
「民放ラジオ難聴解消支援事業」補助金の交付を決定
2023/02/22
京丹後コミュニティ放送の中継局に予備免許
2023/02/21
「FMきりしま」の受信障害対策中継局に免許
2023/02/10
YouTubeのチャンネルを復活
2023/01/01
gotoFM(長崎県五島市)から返信
2022/12/01
三重県桑名市にコミュニティ放送の中継局が開局
2022/11/24
練馬区が「練馬まつり」で放送試験
2022/10/14
富山県総合防災訓練において臨時災害放送局の開設訓練を実施
2022/10/14
新潟放送の糸魚川FM補完中継局に予備免許
2022/09/15
IBCラジオのFM補完中継局2局に予備免許
2022/08/25
2022/08/22のEスポ
2022/08/22
2022/08/17のEスポ
2022/08/17
2022/08/11のEスポ
2022/08/11
FMオホーツクのコミュニティ放送局の廃止届を受理
2022/08/09
2022/08/04のEスポ
2022/08/04
2022/08/02のEスポ
2022/08/02
2022/08/01のEスポ
2022/08/01
2022/07/30のEスポ
2022/07/30
2022/07/29のEスポ
2022/07/29
2022/07/27のEスポ
2022/07/27
2022/07/24のEスポ
2022/07/24
2022/07/23のEスポ
2022/07/23
2022/07/20のEスポ
2022/07/20
2022/07/13のEスポ
2022/07/13
2022/07/11のEスポ
2022/07/11
2022/07/09のEスポ
2022/07/09
神奈川県横浜市金沢区のコミュニティ放送局に予備免許
2022/07/07
2022/07/05のEスポ
2022/07/05
旅順人民広播電台が復活
2022/07/04
2022/07/03のEスポ
2022/07/03
2022/07/01のEスポ
2022/07/01
2022/06/29のEスポ
2022/06/29
2022/06/28のEスポ
2022/06/28
2022/06/26のEスポ
2022/06/26
2022/06/25のEスポ
2022/06/25
2022/06/24のEスポ
2022/06/24
2022/06/22のEスポ
2022/06/22
2022/06/20のEスポ
2022/06/20
2022/06/15のEスポ
2022/06/15
2022/06/10のEスポ
2022/06/10
2022/06/07のEスポ
2022/06/07
2022/06/05のEスポ
2022/06/05
2022/06/04のEスポ
2022/06/04
FMやんばるが87.7MHzへQSY
2022/06/04
2022/06/02のEスポ
2022/06/02
2022/06/01のEスポ
2022/06/01
2022/05/27のEスポ
2022/05/27
2022/05/25のEスポ
2022/05/25
2022/05/24のEスポ
2022/05/24
2022/05/22のEスポ
2022/05/22
2022/05/21のEスポ
2022/05/21
2022/05/18のEスポ
2022/05/18
2022/05/17のEスポ
2022/05/17
長崎県五島市のコミュニティ放送局に免許
2022/05/17
2022/04/25のEスポ
2022/04/25
2022/04/20のF2伝搬受信
2022/04/20
2022/04/19のF2伝搬受信
2022/04/19
ハリコフZ 91.0MHz
2022/04/15
2022/04/03のF2伝搬受信
2022/04/03
NHK広島第1放送の大崎FM補完中継局に免許交付
2022/03/30
NHK鹿児島第1放送のFM補完中継局2局に免許
2022/03/29
「ウクライナの地上波テレビおよびラジオ放送」掲示板
2022/03/21
Ekaterinburgで旧・Ekho Moskvyが別名で再開へ
2022/03/20
鹿児島県大崎町のコミュニティ放送局に免許
2022/03/18
エフエムとうみ(はれラジ)の中継局に免許
2022/03/15
チタのPopulyarnoe Radio(103.3MHz)が放送停止
2022/03/14
あまみエフエムの中継局に免許
2022/03/10
R.Ekho Moskvyの跡地に「R.Sputnik」が出てきた
2022/03/09
静岡放送の御殿場FM補完中継局に免許
2022/03/07
R.Ekho Moskvy続報
2022/03/04
NHK広島第1放送の尾道FM補完中継局に免許交付
2022/03/03
Серебряный Дождь(Silver Rain)も・・・
2022/03/03
Radio Ekho Moskvyが電波切断、放送停止
2022/03/02
民放ラジオ難聴解消支援事業補助金の交付を決定
2022/02/18
NHKの柏尾山補完FM中継局に予備免許
2022/02/14
酒田エフエム放送の2中継局に予備免許
2022/02/09
エフエム伊東の八幡野中継局に免許/親局に変更許可
2022/02/08
新潟放送の大和FM中継局に予備免許
2022/02/08
Radio ENERGY-Blagoveshchensk開局 101.5MHz
2022/02/01
アムール州の68.72MHzが101.2MHzへQSYした模様
2022/01/31
五所川原エフエムの中継局に予備免許
2022/01/28
鹿児島県瀬戸内町のコミュニティ放送局に免許交付
2022/01/14
福島県葛尾村のFMラジオ中継局に予備免許
2021/12/06
エフエム小樽の3中継局に免許交付
2021/11/29
柏崎コミュニティ放送の受信障害対策中継中継局に免許
2021/11/10
NHK能登柳田第1放送のFM補完中継局に免許交付
2021/11/08
R.Rossii Primor'eのChkalovskiy中継局開局 103.8MHz
2021/10/28
ハバロフスク地方の地上波アナログテレビ完全終了へ
2021/10/07
R.Rossii Primor'eのDal'nerechensk中継局開局 95.8MHz
2021/09/21
福島県広野町のFMラジオ中継局に予備免許
2021/09/16
中国交通広播-長三角頻率が9月16日に放送開始
2021/09/13
2021/08/28のEスポ
2021/08/28
民放ラジオ難聴解消支援事業補助金の交付を決定
2021/08/27
2021/08/26のEスポ
2021/08/26
山口放送の豊田FM補完中継局に免許交付
2021/08/24
2021/08/13のEスポ
2021/08/13
今年は中国の「応急広播」が受信できる
2021/08/10
山形県新庄市のコミュニティ放送局に免許
2021/08/10
2021/08/08のEスポ
2021/08/08
R.Rossii Primor'eのNovozhatkovo中継局開局 104.9MHz
2021/08/05
2021/08/03のEスポ
2021/08/03
2021/08/02のEスポ
2021/08/02
2021/07/31のEスポ
2021/07/31
2021/07/30のEスポ
2021/07/30
2021/07/29のEスポ
2021/07/29
2021/07/23のEスポ
2021/07/23
2021/07/20のEスポ
2021/07/20
2021/0719のEスポ
2021/07/19
2021/07/17のEスポ
2021/07/17
2021/07/16のEスポ
2021/07/16
2021/07/14のEスポ
2021/07/14
2021/07/11のEスポ
2021/07/11
2021/07/10のEスポ
2021/07/10
2021/07/09のEスポ
2021/07/09
「文京区避難所総合訓練」イベントFM放送局に免許交付
2021/07/09
2021/07/08のEスポ
2021/07/08
山形県新庄市のコミュニティ放送局に予備免許
2021/07/08
2021/07/07のEスポ
2021/07/07
2021/07/06のEスポ
2021/07/06
2021/07/05のEスポ
2021/07/05
2021/06/30のEスポ
2021/06/30
2021/06/29のEスポ
2021/06/29
2021/06/28のEスポ
2021/06/28
2021/06/27のEスポ
2021/06/27
2021/06/26のEスポ
2021/06/26
2021/06/25のEスポ
2021/06/25
2021/06/24のEスポ
2021/06/24
長野県塩尻市のコミュニティ放送局に予備免許
2021/06/22
2021/06/20のEスポ
2021/06/20
2021/06/19のEスポ
2021/06/19
FMいしがきサンサンラジオの新中継局
2021/06/19
R2のロシアのテレビ
2021/06/19
茨城放送・Lucky FMから返信
2021/06/18
2021/06/17のEスポ
2021/06/17
2021/06/16のEスポ
2021/06/16
2021/06/15のEスポ
2021/06/15
2021/06/14のEスポ
2021/06/14
2021/06/13のEスポ
2021/06/13
茨城放送の宝篋山FM補完中継局が試験電波発射中
2021/06/11
2021/06/08のEスポ
2021/06/08
2021/06/06のEスポ
2021/06/06
2021/06/05のEスポ
2021/06/05
2021/06/04のEスポ
2021/06/04
2021/06/03のEスポ
2021/06/03
茨城放送の宝篋山FM補完中継局に予備免許
2021/06/03
2021/05/30のEスポ
2021/05/30
2021/05/29のEスポ
2021/05/29
2021/05/28のEスポ ベトナム・海南がオープン
2021/05/28
2021/05/26のEスポ
2021/05/26
2021/05/25のEスポ
2021/05/25
2021/05/22のEスポ
2021/05/22
2021/05/21のEスポ
2021/05/21
2021/05/20のEスポ
2021/05/20
2021/05/19のEスポ
2021/05/19
2021/05/18のEスポ
2021/05/18
2021/05/17のEスポ
2021/05/17
2021/05/16のEスポ
2021/05/16
2021/05/15のEスポ
2021/05/15
民放ラジオ難聴解消支援事業補助金の交付を決定
2021/05/12
2021/05/10のEスポ
2021/05/10
2021/05/04のEスポ
2021/05/04
2021/05/03のEスポ
2021/05/03
沿海地方のArtyomでVGTRKの3局が放送開始
2021/05/02
Yuzhno-SakhalinskでR.Veraが放送開始 89.3MHz
2021/05/02
ハバロフスクでR.Monte Karloが放送開始 101.4MHz
2021/05/02
山陰放送(FM補完放送)から返信
2021/04/29
R.Rossii BirobidzhanのNikolaevka中継局が開局
2021/04/29
2021/04/28のEスポ
2021/04/28
ナホトカでVesti FMとMayakが放送開始
2021/04/28
ウスリースクでVesti FMとMayakが放送開始
2021/04/27
滄州で中央・中国交通広播放送開始 96.5MHz
2021/04/21
瀋陽で中央・中国交通広播放送開始 99.3MHz
2021/04/21
鹿児島県瀬戸内町のコミュニティFMの新事業者
2021/04/20
R.Rossii ChitaのMogocha中継局が開局
2021/04/13
埼玉県本庄市の「ほんじょうFM」に本免許交付
2021/04/06
FMいしがきサンサンラジオの中継局が開局
2021/04/02
エフエムさいき(大分県)の中継局4局に本免許交付
2021/03/26
コミュニティFM「エフエム上越」の免許承継
2021/03/25
中央広播電視総台台海之声が3月24日開局
2021/03/24
普蘭店人民広播電台(遼寧省) 92.1MHz
2021/03/22
「中央広播電視総台 台海之声」間もなく開局
2021/03/21
アムール州TyndaでLove Radio開局 103.2MHz
2021/03/19
広島県三原市の受信障害対策中継局に免許交付
2021/03/18
NHK松江第1放送の浜田FM補完中継局が3月11日開局
2021/03/12
NHK岡山第1放送の高梁FM中継局が3月1日開局
2021/03/12
エフエムせとうち免許失効か
2021/03/03
エフエムせとうち放送停止、4月以降に別法人で再開か
2021/03/01
福島県葛尾村の受信障害対策中継局が3月1日開局
2021/03/01
小江戸FMに免許交付
2021/02/26
深谷コミュニティFMに免許交付
2021/02/26
京津冀之声(100.6MHz) 2月26日開局当日
2021/02/26
静岡放送の下田FM補完中継局に免許交付
2021/02/26
京津冀之声(100.6MHz)が2月26日開局
2021/02/22
FMまいづる 2中継局に予備免許
2021/02/18
福島県葛尾村の受信障害対策中継局に免許交付
2021/02/10
FMピッカラの中継局に免許交付
2021/02/10
民放ラジオ難聴解消支援事業補助金の交付を決定
2021/02/10
埼玉県本庄市のコミュニティ放送局に予備免許
2021/02/09
RKKラジオの受信障害対策中継放送局に免許交付
2021/02/05
熊本放送の阿蘇FM補完中継局に免許交付
2021/01/22
アクティブレインエフエムに免許交付
2021/01/13
奈良県大和高田市のコミュニティ放送局に予備免許
2020/12/22
Radio Rossii Chitaが西欧FM帯へ移行完了
2020/12/01
R.Rossii Blagoveshchenskの3中継局が放送開始
2020/11/30
Radio Rossii Sakhaの3中継局が開局
2020/11/26
エフエム雪国の新中継局に免許交付
2020/11/24
2020/11/23のEスポ
2020/11/23
Radio Rossii Primor'eのPeretychikha中継局が放送開始
2020/11/17
Radio Rossii Primor'eの3中継局が放送開始
2020/11/13
NHK金沢第1放送の輪島門前FM補完中継局に免許
2020/11/12
Radio Rossii Primor'eの2中継局が放送開始
2020/10/30
福島県葛尾村のFMラジオ中継局に予備免許
2020/10/29
R.Rossii Chitaの7中継局が開局
2020/10/22
埼玉県深谷市のコミュニティ放送局に予備免許
2020/10/21
エフエム津山の廃止届を受理
2020/10/21
Radio Vostok Rossiiの4中継局が開局
2020/10/21
Radio Rossii Sakhaの2中継局が開局
2020/10/20
R.Rossii Chitaの4中継局が開局
2020/10/14
台湾NCCのリスト更新
2020/10/13
R.Rossii Chiの103.5MHzはAginskoe R.
2020/10/11
Komsomol'sk-na-AmureでVesti FMが放送開始
2020/10/10
民放ABS-CBN、娯楽番組放送へ
2020/10/09
埼玉県川越市のコミュニティ放送局に予備免許
2020/10/07
R.Rossii Chitaの3中継局が開局
2020/10/06
R.Rossii Chitaの5中継局が開局
2020/10/04
Yuzhno-SakhalinskでNRJ(R.ENERGY)開局 91.1MHz
2020/10/03
R.Rossii Primor'eのSvetlaya中継局が開局
2020/10/03
R.Rossii Primor'eのVeselyy Yar中継局が開局
2020/10/02
クローバーラジオ運営が変わって継続へ
2020/10/01
サハリンのR.ASTVの中継局が多数開局
2020/09/29
ザバイカリエ地方でR.Rossiiの中継局が多数開局
2020/09/27
R.Rossii Primor'eのLesozavodsk中継局が開局
2020/09/24
R.Rossii KamchatkaのNachiki中継局が開局
2020/09/23
R.Rossii Primor'eの中継局が開局
2020/09/20
アムール州BlagoveshchenskでDetskoe R.開局
2020/09/19
エフエム魚沼の福山新田中継局に予備免許
2020/09/17
サハ共和国(ヤクート)でR.Rossiiが続々開局
2020/09/01
エフエム熱海湯河原の下多賀中継局に免許
2020/08/28
柏崎コミュニティ放送の芋川中継局に予備免許
2020/08/28
民放ラジオ難聴解消支援事業の補助金交付を決定
2020/08/18
2020/08/09のEスポ
2020/08/09
2020/08/05のEスポ
2020/08/05
山東省済南市で中国交通広播が放送開始 94.1MHz
2020/08/04
2020/07/31のEスポ
2020/07/31
2020/07/28のEスポ
2020/07/28
2020/07/24のEスポ
2020/07/24
2020/07/22のEスポ
2020/07/22
2020/07/20のEスポ
2020/07/20
2020/07/18のEスポ
2020/07/18
2020/07/17のEスポ
2020/07/17
千葉県千葉市中央区のコミュニティ放送局に予備免許
2020/07/17
新潟放送の高田FM補完中継局に予備免許
2020/07/17
長崎放送の鳥栖FM補完中継局に免許交付
2020/07/17
2020/07/15のEスポ
2020/07/15
BlagoveshchenskのEkho Moskvyが放送停止
2020/07/15
R.Rossii BlagoveshchenskのZelenyy Bor中継局開局
2020/07/15
2020/07/14のEスポ
2020/07/14
クローバーメディアが9月30日で停波
2020/07/14
2020/07/13のEスポ
2020/07/13
2020/07/12のEスポ
2020/07/12
2020/07/11のEスポ
2020/07/11
青森放送の大間下北FM補完中継局に予備免許
2020/07/09
2020/07/08のEスポ
2020/07/08
2020/07/07のEスポ
2020/07/07
2020/07/06のEスポ
2020/07/06
2020/07/05のEスポ
2020/07/05
2020/07/02のEスポ
2020/07/02
2020/06/29のEスポ
2020/06/29
2020/06/28のEスポ
2020/06/28
2020/06/27のEスポ
2020/06/27
2020/06/26のEスポ
2020/06/26
2020/06/24のEスポ
2020/06/24
2020/06/22のEスポ
2020/06/22
2020/06/21のEスポ
2020/06/21
2020/06/19のEスポ
2020/06/19
2020/06/18のEスポ
2020/06/18
2020/06/14のEスポ
2020/06/14
2020/06/13のEスポ
2020/06/13
2020/06/12のEスポ
2020/06/12
2020/06/11のEスポ
2020/06/11
秋田県大館市のコミュニティ放送局に予備免許
2020/06/11
2020/06/1のEスポ
2020/06/10
2020/06/08のEスポ
2020/06/08
2020/06/06のEスポ
2020/06/06
2020/06/04のEスポ
2020/06/04
2020/06/03のEスポ
2020/06/03
ロシア沿海地方でも周波数移行開始か
2020/06/01
2020/05/31にEスポ
2020/05/31
2020/05/30のEスポ
2020/05/30
2020/5/29のEスポ 広西がオープン
2020/05/29
2020/05/25のEスポ
2020/05/25
2020/05/24のEスポ
2020/05/24
2020/05/23のEスポ
2020/05/23
2020/05/22のEスポ
2020/05/22
2020/05/20のEスポ
2020/05/20
2020/05/19のEスポ
2020/05/19
2020/05/18のEスポ
2020/05/18
2020/05/17のEスポ
2020/05/17
2020/05/16のEスポ
2020/05/16
2020/05/15のEスポ
2020/05/15
きたかみE&Beエフエムの中継局に予備免許
2020/05/14
2020/05/14のEスポ
2020/05/14
2020/05/13のEスポ
2020/05/13
2020/05/11のEスポ
2020/05/11
2020/5/7のEスポ
2020/05/07
エフエムくらしき 真備中継局に免許交付
2020/04/27
2020/4/22のEスポ
2020/04/22
2020/4/17のEスポ
2020/04/17
みつばちラジオの3中継局に免許交付
2020/04/17
V-LowのVIPが残る中継局を親局化か
2020/04/16
NHK長崎第1放送のFM中継局は3月16日に免許交付
2020/04/15
ラジオ日本のFM補完中継局の免許交付は3月16日
2020/04/15
エフエムたつごう の6中継局に免許交付
2020/04/15
奥州エフエムの米里中継局と思われる局に免許交付
2020/04/15
NHK長崎第1放送のFM補完中継局も開局の模様
2020/04/14
NHK鹿児島第1放送の種子島FM補完中継局が開局
2020/04/13
栃木県真岡市のコミュニティ放送局に予備免許
2020/04/06
韓国の京畿放送が3月29日で放送終了
2020/04/03
FM PORTが6月30日に閉局
2020/03/31
Radio NEOが6月30日に閉局
2020/03/31
FM鳥取(RADIO BIRD)の2中継局に免許交付
2020/03/30
民放ラジオ難聴解消支援事業の補助金交付を決定
2020/03/30
エフエムみやこ 新中継局に免許交付
2020/03/23
Radio Rossii Birobidzhanのローカルプロ増加
2020/03/09
南海放送の大三島FM補完中継局に予備免許
2020/03/09
ラジオ日本(FM補完)から返信
2020/03/05
ラジオ日本のFM補完放送が3月16日午前5時に開局
2020/03/03
福井放送の みくにFM補完中継局に免許
2020/02/28
ラジオ日本のFM補完放送は3月中旬開局か
2020/02/27
みつばちラジオ(天草市)の中継局に免許
2020/02/26
中国放送の西条FM補完中継局に免許
2020/02/21
岡山シティエフエム(Radio MOMO)の中継局に免許
2020/02/21
エフエム豊橋の田原蔵王山FM中継局に免許
2020/02/20
87.5MHz 江蘇省で中央台中国交通広播が開局か?
2020/02/20
96.3MHzの中央台音楽之声は浙江省寧波市か?
2020/02/19
サハリンで西欧FM帯への移行完了
2020/02/18
文京区避難所総合訓練イベントFM放送局に免許
2020/02/07
NHKラジオ静岡第一放送のFM補完中継局に免許
2020/02/05
サハリンでRadio Iskatel'(91.5MHz)が放送開始
2020/02/02
秋田県仙北市に開設するイベント用FM放送局に予備免許
2020/01/30
静岡エフエム放送の富士富士宮FM中継局に免許
2020/01/24
92.4MHz 変調音 ラジオ日本
2020/01/13
神奈川県小田原市で臨時災害放送局の設営・運用訓練
2020/01/08
岡山シティエフエム(Radio MOMO)の中継局に免許
2019/12/25
福井放送の高浜FM補完中継局に免許
2019/12/17
「こまえさいがいエフエム」に再免許?
2019/12/13
NHK鹿児島第1放送の川内出水FM補完中継局開局
2019/12/10
奥州エフエムの中継局に予備免許
2019/12/10
R.Rossii Kamchatkaが西欧FM帯への移行開始
2019/11/29
R.Rossii Blagoveshchenskが西欧FMへの移行開始
2019/11/29
R.Rossii Buryatiyaの西欧FM 移行完了
2019/11/29
長野市が長野県初の臨時災害放送局を開局
2019/11/25
横浜マリンFMから返信
2019/11/19
和歌山県海南市防災訓練で臨時災害放送局の開設訓練
2019/11/14
福島県昭和村の受信障害対策中継局に予備免許
2019/11/01
福井県総合防災訓練で臨時災害放送局の開設訓練
2019/10/30
愛知県美浜町防災訓練で臨時災害放送局の開設訓練
2019/10/29
今治コミュニティ放送の中継局に予備免許
2019/10/24
「練馬まつり」イベントFM放送局に免許交付
2019/10/18
東京都狛江市・茨城県大子町で臨時災害放送開設
2019/10/17
エフエム滋賀の長浜中継局に予備免許
2019/10/17
神奈川県藤沢市のイベントFMに免許交付
2019/10/16
茨城県大子町で臨時災害FM放送開始
2019/10/14
東京都狛江市の臨時災害FMが放送終了
2019/10/13
東京都狛江市で臨時災害FM放送開始
2019/10/12
民放ラジオ難聴解消支援事業の交付を決定
2019/10/08
R.Rossii BirobidzhanのVHFがFMへ周波数変更開始
2019/10/08
新潟県新潟市で臨時災害放送局用FM実験局設置
2019/10/07
あずみ野エフエムの筑北中継局が10月1日に開局
2019/10/07
信越放送の小海FM補完中継局に予備免許
2019/09/25
青森放送の野辺地陸奥湾FM補完中継局に予備免許
2019/09/25
茨城県那珂市のイベントFMに免許交付
2019/09/19
中国放送・RCCラジオ(FM補完放送)から返信
2019/09/14
栃木県下野市のコミュニティ放送局に予備免許
2019/09/09
「エフエムひまわり」の中継局2局へ予備免許
2019/09/06
中央-粤港澳大湾区之声(101.2MHz) 開局
2019/09/03
長野県塩尻市で臨時災害放送局用FM実験局設置
2019/08/26
2019/8/24のEスポ
2019/08/24
2019/8/23のEスポ
2019/08/23
i-dioのTS ONEが9月末で終了
2019/08/22
2019/8/22のEスポ
2019/08/22
2019/8/20のEスポ
2019/08/20
埼玉県秩父市のコミュニティ放送局に予備免許
2019/08/20
2019/8/18のEスポ
2019/08/18
2019/8/16のEスポ
2019/08/16
2019/8/14のEスポ
2019/08/14
2019/8/12のEスポ
2019/08/12
2019/8/11のEスポ
2019/08/11
2019/8/7のEスポ
2019/08/07
四国放送のFM補完中継局に予備免許
2019/08/07
2019/8/6のEスポ
2019/08/06
2019/8/5のEスポ
2019/08/05
2019/8/3のEスポ
2019/08/03
2019/8/1のEスポ
2019/08/01
東京都狛江市のコミュニティ放送局に予備免許
2019/07/31
2019/7/29のEスポ
2019/07/29
2019/7/28のEスポ
2019/07/28
2019/7/24のEスポ
2019/07/24
2019/7/22のEスポ
2019/07/22
南海放送の壺神FM中継局の予備免許
2019/07/22
2019/7/21のEスポ
2019/07/21
2019/7/20のEスポ
2019/07/20
大分県津久見市のイベントFM局に免許交付
2019/07/20
2019/7/16のEスポ
2019/07/16
2019/7/14のEスポ
2019/07/14
2019/7/7のEスポ
2019/07/07
2019/7/6のEスポ
2019/07/06
2019/7/5のEスポ
2019/07/05
2019/7/4のEスポ
2019/07/04
2019/7/2のEスポ
2019/07/02
2019/7/1のEスポ
2019/07/01
2019/6/30のEスポ
2019/06/30
Radio Rossii Khabarovsk
2019/06/30
ロシアのRTRSサイトが一部更新
2019/06/30
2019/6/29のEスポ
2019/06/29
災害対応のための「臨時災害放送局用設備」の配備
2019/06/27
アール・エフ・ラジオ日本のFM補完中継局に予備免許
2019/06/26
西日本放送と高知放送のFM補完中継局に予備免許
2019/06/26
2019/6/26のEスポ
2019/06/26
2019/6/15のEスポ
2019/06/25
2019/6/23のEスポ
2019/06/23
2019/6/21のEスポ
2019/06/21
2019/6/18のEスポ
2019/06/18
竜王廟鎮の党建広播站 85.0MHz
2019/06/16
2019/6/13のEスポ
2019/06/13
2019/6/12のEスポ
2019/06/12
2019/6/11のEスポ
2019/06/11
2019/6/10のEスポ
2019/06/10
2019/6/9のEスポ
2019/06/09
2019/6/8のEスポ
2019/06/08
2019/6/7のEスポ
2019/06/07
JOY FM(エフエム宮崎)から返信
2019/06/06
エフエム沖縄から返信
2019/06/06
山口県総合防災訓練で初めて災害FM局を開局
2019/06/05
ロシアのデジタルテレビ移行 第3段階
2019/06/05
2019/6/3のEスポ
2019/06/03
FMしながわ から返信
2019/06/03
2019/6/1のEスポ
2019/06/01
2019/5/30のEスポ
2019/05/30
2019/5/29のEスポ
2019/05/29
関東でトロッポ発生?
2019/05/27
2019/5/23のEスポ
2019/05/23
宮城県川崎町のイベント用FM放送局に予備免許
2019/05/23
2019/5/21のEスポ
2019/05/21
延吉アリラン放送が93.8MHzへQSYした模様
2019/05/20
2019/5/16のEスポ
2019/05/16
ロシアの地上アナログテレビ終了スケジュール決定
2019/05/15
2019/5/15のEスポ
2019/05/15
民放ラジオ難聴解消支援事業の補助金交付を決定
2019/05/15
原住民族広播電台 96.1MHzの中継局
2019/05/14
2019/5/11のEスポ
2019/05/11
2019/5/10のEスポ
2019/05/10
2019/5/9のEスポ
2019/05/09
災害時における情報伝達手段の確保を支援
2019/05/09
2019/5/7のEスポ
2019/05/07
2019/5/6のEスポ
2019/05/06
2019/5/4のEスポ
2019/05/04
ロシアのアナログ放送終了が10月14日まで延期
2019/05/02
地上テレビジョン放送用可搬型送信設備の試験運用
2019/04/26
エフエム秋田の東成瀬中継局に予備免許
2019/04/25
エフエムしながわ試験電波発射
2019/04/22
FM秋田の東成瀬村の中継局は89MHz?
2019/04/21
東京都品川区のコミュニティ放送局に予備免許
2019/04/10
熊本放送のFM中継局に免許
2019/04/02
民放ラジオ難聴解消支援事業の交付を決定
2019/03/29
NHK鹿児島第1放送の種子島FM補完中継局に予備免許
2019/03/25
NHK長崎第1放送のFM補完中継局に予備免許
2019/03/25
ましきさいがいエフエム 3月26日閉局
2019/03/24
ラジオのAM放送廃止を要請へ FM一本化、民放連
2019/03/22
山形県長井市のコミュニティ放送中継局に予備免許
2019/03/07
民放ラジオ難聴解消支援事業の交付を決定
2019/02/27
秋田県仙北市のイベント用FM放送局に予備免許
2019/02/15
エフエムわっかない 2中継局に本免許交付
2019/02/15
民放ラジオ難聴解消支援事業の交付を決定
2019/02/06
埼玉県熊谷市のコミュニティ放送局に予備免許
2019/01/31
北海道網走市のコミュニティ放送局に免許交付
2019/01/31
FMおだわら 87.9MHzへ周波数変更確定
2019/01/25
今治コミュニティ放送の2中継局に予備免許
2019/01/24
山東省・莱蕪人民広播電台に変動
2019/01/23
府中FM・ラジオフチューズから返信
2018/12/27
FM沖縄 伊良部中継局試験放送中 1月23日開局予定
2018/12/15
山梨放送から返信
2018/12/13
NHK鹿児島第1放送の川内出水FM中継局に予備免許
2018/12/07
福岡県直方市のコミュニティ放送局に予備免許
2018/12/07
FMはつかいちの中継局2局に免許交付
2018/12/07
東京都府中市のコミュニティ放送局に予備免許
2018/12/05
山口放送の周防大島FM中継局に免許交付
2018/12/05
長野県駒ヶ根市で臨時災害放送局用FM実験局設置
2018/12/05
地上テレビの実験試験局に免許
2018/12/03
福井放送の敦賀FM中継局・美浜FM中継局に免許交付
2018/11/28
奥州エフエムの2中継局に予備免許
2018/11/22
横浜市中区のコミュニティ放送局に予備免許
2018/11/21
FMあばしり 78.7MHz
2018/11/16
とちぎテレビの「みかも山中継局」に予備免許
2018/11/15
山口放送の山口鴻ノ峯FM補完中継局に免許交付
2018/11/12
(おそらく)蘭泊固定局
2018/11/12
無線システム普及支援事業費等補助金交付決定
2018/11/08
近畿府県合同防災訓練において放送の確保訓練を実施
2018/11/08
北陸放送の珠洲FM補完中継局に免許交付
2018/11/01
宮城県亘理町のコミュニティ放送局に予備免許
2018/10/31
「練馬まつり」イベントFM放送局に免許交付
2018/10/19
NHK静岡第1放送のFM中継局(富士宮市)に予備免許
2018/10/18
栃木放送から返信
2018/10/17
エフエムわっかない仙法志中継局に免許交付
2018/10/16
90.1MHz 広尾のNHK第1放送 FM補完中継局開局
2018/10/15
四国放送のFM補完放送には既に免許済み
2018/10/15
104.1MHz Love Radio Komsomol'sk-na-Amure
2018/10/08
107.2MHz R.Dacha Komsomol'sk-na-Amure
2018/10/08
103.3MHz Comedy Radio Khabarovsk(予定?)
2018/10/08
福島県須賀川市のコミュニティ放送局に予備免許
2018/10/05
ラジオNIKKEIから返信
2018/10/04
放送大学の地上波(FM・TV)が終了案内放送を継続
2018/10/01
放送大学から返信
2018/09/27
今治コミュニティ放送の中継局に免許交付
2018/09/25
中国放送の三次FM中継局に免許交付
2018/09/25
北海道厚真町の臨時災害放送局に免許交付
2018/09/20
くまのちょうさいがいエフエム放送終了へ
2018/09/19
北海道むかわ町の臨時災害放送局に免許交付
2018/09/18
福岡市の防災訓練で災害FM試験放送が行われる模様
2018/09/17
厚真町・むかわ町の災害FMは女川災害FMが支援
2018/09/16
NHK松山第1放送の新居浜FM中継局に予備免許
2018/09/14
厚真町・むかわ町で災害FM開設か?
2018/09/12
青島電台の「経典875」が「摩登1058」に変更
2018/09/10
エフエム沖縄の伊良部中継局に予備免許
2018/09/04
栃木放送 CRT-FM 新FM中継局の出力
2018/09/03
長野県上田市防災訓練で臨時災害FM放送局
2018/09/01
富山県総合防災訓練において放送の確保訓練を実施
2018/08/30
山口放送の須佐田万川FM補完中継局に免許交付
2018/08/29
R.Rossii Khabarovskのライブストリーミング
2018/08/25
福井国体のイベントFM局に免許交付
2018/08/24
広島FMから返信
2018/08/23
ラジオ関西のFM補完中継局に予備免許
2018/08/22
京都府長岡京市のコミュニティ放送局に予備免許
2018/08/22
2018/8/18のEスポ
2018/08/18
2018/8/16のEスポ
2018/08/16
「Sport FM」が「Studio 21」に変更
2018/08/16
新潟県村上市で臨時災害放送局用FM実験局設置
2018/08/15
2018/8/12のEスポ
2018/08/12
サハリンの文芸音楽放送の開始音楽は「朝」
2018/08/10
2018/8/9のEスポ
2018/08/09
福岡市のイベントFM局に免許交付
2018/08/06
大分県津久見市のイベントFM局に免許交付
2018/08/06
FMひがしくるめ の最大実効輻射電力が・・・
2018/08/06
2018/8/5のEスポ
2018/08/05
2018/8/3のEスポ
2018/08/03
2018/8/2のEスポ
2018/08/02
最近のFM補完中継局開局状況
2018/08/02
2018/8/1のEスポ
2018/08/01
南海放送の野村FM補完中継局に本免許交付
2018/07/31
2018/7.27のEスポ
2018/07/27
エフエム青森の深浦FMラジオ中継局に予備免許
2018/07/27
2018/7/26のEスポ
2018/07/26
エフエム長崎から返信
2018/07/24
2018/7/23のEスポ
2018/07/23
大分放送から返信
2018/07/22
2018/7/21のEスポ
2018/07/21
2018/7/19のEスポ
2018/07/19
広島県坂町の臨時災害放送局が開局
2018/07/19
2018/7/18のEスポ
2018/07/18
2018/7/14のEスポ
2018/07/14
2018/7/13のEスポ
2018/07/13
広島県熊野町の臨時災害放送局が開局
2018/07/13
延辺人民放送局
2018/07/13
2018/7/12のEスポ
2018/07/12
2018/7/11のEスポ
2018/07/11
2018/7/10のEスポ
2018/07/10
2018/7/9のEスポ
2018/07/09
2018/7/8のEスポ
2018/07/08
2018/7/7のEスポ
2018/07/07
2018/7/6のEスポ
2018/07/06
2018/7/4のEスポ
2018/07/04
FMひがしくるめ から返信
2018/07/03
2018/6/30のEスポ
2018/06/30
2018/6/29のEスポ
2018/06/29
2018/6/28のEスポ
2018/06/28
エフエム諫早の受信障害対策中継局に本免許交付
2018/06/28
2018/6/27のEスポ
2018/06/27
2018/6/26のEスポ
2018/06/26
106.3MHz Radio 2(Komsomol'sk-na-Amure)
2018/06/25
2018/6/23のEスポ
2018/06/23
FMひがしくるめ試験電波
2018/06/22
2018/6/21のEスポ
2018/06/21
東京都東久留米市のコミュニティ放送局に予備免許
2018/06/21
2018/6/20のEスポ
2018/06/20
2018/6/19のEスポ
2018/06/19
2018/6/18のEスポ
2018/06/18
SOO Good FMから返信
2018/06/16
2018/6/15のEスポ
2018/06/15
ラジオ福島のFM補完中継局に予備免許
2018/06/15
長野県で災害訓練実験試験局?
2018/06/15
2018/6/14のEスポ
2018/06/14
2018/6/13のEスポ
2018/06/13
2018/6/12のEスポ
2018/06/12
2018/6/8のEスポ
2018/06/08
2018/6/7のEスポ
2018/06/07
四国放送のFM補完中継局に予備免許
2018/06/05
2018/6/5のEスポ
2018/06/05
FMひがしくるめが6月に開局するらしい
2018/06/04
2018/6/2のEスポ
2018/06/02
2018/6/1のEスポ
2018/06/01
クローバーラジオが77.5MHzへ周波数変更
2018/05/31
2018/5/29のEスポ
2018/05/29
岩手県北上市のコミュニティ放送局に予備免許
2018/05/29
2018/5/28のEスポ
2018/05/28
2018/5/26のEスポ
2018/05/26
ラジオ沖縄から返信
2018/05/25
2018/5/23のEスポ
2018/05/23
2018/5/22のEスポ
2018/05/22
2018/5/20のEスポ
2018/05/20
2018/5/18のEスポ
2018/05/18
2018/5/16のEスポ
2018/05/16
2018/5/15のEスポ
2018/05/15
琉球放送(RBCiラジオ)から返信
2018/05/13
2018/5/12のEスポ
2018/05/12
2018/5/11のEスポ
2018/05/11
2018/5/5のEスポ
2018/05/05
2018/5/4のEスポ
2018/05/04
民放ラジオ難聴解消支援事業の交付決定について
2018/04/25
超短波放送(臨時目的放送)
2018/04/23
韓国が北朝鮮向け拡声器宣伝放送を中止
2018/04/23
中央広播電視総台4月19日設立
2018/04/19
エフエム秋田のFMラジオ中継局に予備免許
2018/04/19
無線広播電視発射効率/頻道表が更新
2018/04/19
長春MIX FM 106.3
2018/04/15
2000年にEsで受信した中国局
2018/04/15
1999年にEsで受信した中国局
2018/04/14
1998年にEsで受信した中国局
2018/04/13
1997年にEsで受信した中国局
2018/04/12
1996年にEsで受信した中国局
2018/04/11
山口放送の宇部FM補完中継局に免許交付
2018/04/11
ハバロフスクのR.Vostok Rossiiが放送再開
2018/04/07
ハバロフスクのR.Vostok Rossiiが放送停止
2018/04/03
山形放送のFM補完中継局に予備免許
2018/03/30
NHKの岩手県内のFM補完中継局に予備免許
2018/03/30
SBC長野FM 信越放送FM補完中継局から返信
2018/03/19
NHKの高知県内のFM補完中継局に予備免許
2018/03/16
関東地域におけるラジオの強靱化
2018/03/16
三原市のコミュニティFM放送局に免許交付
2018/03/12
中国地方初、柳井市と臨時災害放送局の合同訓練
2018/03/12
北海道で初のV-Lowマルチメディア放送局に予備免許
2018/03/12
南海放送 JOAF-FM
2018/03/12
エフエム魚沼の中継局(十日町地区)に予備免許
2018/03/08
信越放送のFM補完中継局に予備免許
2018/02/28
南海放送の今治・久万・御荘FM中継局に予備免許
2018/02/23
今治コミュニティ放送の中継局に予備免許
2018/02/23
エフエムい~じゃん おらんだラジオの中継局に予備免許
2018/02/22
滋賀県大津市のコミュニティ放送局に予備免許
2018/02/20
南城市の新たなコミュニティ放送局に予備免許を交付
2018/02/15
ラジオ福島の若松中継局に予備免許
2018/02/15
エフエムい~じゃん おらんだラジオの中継局に予備免許
2018/02/15
秋田県仙北市のイベント用FM放送局に予備免許
2018/02/15
たんばコミュニティエフエムのイタリ山中継局に予備免許
2018/02/15
再度、5940kHzでR.Rossii
2018/02/15
ハートFMなんじょう
2018/02/12
南海放送がAMとFMで別番組放送の免許状
2018/02/09
FMくらしき総社中継局に免許交付
2018/02/07
FMみはら試験電波発射か
2018/02/05
R.Zvezda‐Komsomol'sk-na-Amure 103.0→90.2MHz
2018/01/28
「文京区避難所総合訓練」イベントFM放送局に免許
2018/01/26
5940kHz Radio Rossii
2018/01/26
北陸放送、石川テレビ放送が一応は元の出力に戻る
2018/01/18
栃木放送:CRT-FMから返信
2018/01/16
北陸放送、石川テレビ放送が更に増力
2018/01/16
山梨放送から返信
2018/01/12
北陸放送、石川テレビ放送が少し増力
2018/01/12
与那原町のコミュニティ放送局に予備免許を交付
2018/01/11
北陸放送、石川テレビ放送が減力放送
2018/01/11
88.3MHz 銘伝広播電台 金銘之声(金門分台)
2018/01/03
95.9MHz FM95.9経典流行音楽頻道(遼寧)
2018/01/02
八王子FMから返信
2017/12/26
山陽放送のFM補完中継局に予備免許
2017/12/26
ラヂオもりおか矢巾中継局に予備免許
2017/12/26
87.9MHz Avtoradio - Yuzhno-Sakhalinsk
2017/12/26
栃木放送FM補完中継局試験電波発射開始
2017/12/22
栃木放送のFM補完中継局に予備免許
2017/12/20
信越放送株のFM補完中継局に予備免許
2017/12/19
広島のV-Lowマルチメディア放送局に予備免許
2017/12/18
エフエムわっかない利尻中継局に免許
2017/12/14
京都放送のFM補完中継局に予備免許
2017/12/12
山梨放送から返信
2017/12/11
岐阜放送のFM補完中継局に予備免許
2017/12/08
無線システム普及支援事業費等補助金
2017/11/28
沖縄のFM補完放送2局に予備免許
2017/11/20
北朝鮮のストリーミングで日本語ニュース
2017/11/14
FMわっぴー利尻中継局完成
2017/11/14
さくらFMの中継局に予備免許
2017/11/09
大邱CBS-FM(97.1MHz)が12月1日開局
2017/11/07
87.8MHz 中央人民広播電台香港之声(深圳)
2017/11/04
台湾の原住民族広播電台(96.3MHz)の中継局
2017/11/04
遼寧省調頻広播頻率
2017/11/04
107.9MHz R.Vera - Khabarovsk
2017/11/04
ラジオ関西FM補完放送の機材入札
2017/11/02
北方領土にもR.ASTV中継局設置
2017/10/31
FMみはら創立記念祝賀会開催
2017/10/30
東北地方で初のV-Lowマルチメディア放送局に予備免許
2017/10/30
山口放送の豊浦FM補完中継局に免許交付
2017/10/20
大阪府泉大津市のコミュニティ放送局に予備免許
2017/10/19
エフエム山口から返信
2017/10/17
NHK秋田第1放送の皆瀬FM中継局に予備免許
2017/10/16
2017/10/13のEスポ
2017/10/13
練馬まつりイベントFM放送局に免許交付
2017/10/13
IBCラジオの室根FM中継局、遠野FM中継局に予備免許
2017/10/05
NHK富山放送局の予備送信所の設置を許可
2017/10/03
中国放送の三原久井FM中継局に免許交付
2017/09/28
ラジオ福島の金山FM中継局に予備免許
2017/09/28
FMはなび の2中継局に予備免許
2017/09/28
NHKすさみFM補完中継局に予備免許
2017/09/28
山口放送の阿東FM中継局に免許交付
2017/09/20
2017/9/17のEスポ
2017/09/17
八王子FM試験電波発射開始
2017/09/13
種子島でFM方式によるAMラジオの補完放送開始へ
2017/09/01
奥能登国際芸術祭イベントFM放送局に免許
2017/09/01
北陸放送及び福井放送のFM補完中継局に予備免許
2017/09/01
栃木県小山市のコミュニティ放送局に予備免許
2017/08/30
愛媛県新居浜市のコミュニティ放送局に予備免許
2017/08/30
SBSラジオの三島FM中継局に予備免許
2017/08/29
福岡県でイベントFM 「FM HANABI」 が開局していた
2017/08/23
大分県でイベントFM 「うみかぜラヂオ」 が開局していた
2017/08/23
88.5MHz 練馬区電波伝搬実験
2017/08/22
2017/8/22のEスポ
2017/08/22
95.9MHzで受信できた山東交通広播は濰坊?
2017/08/21
静岡放送の浜松FM補完中継局に予備免許
2017/08/15
2017/8/14のEスポ
2017/08/14
2017/8/12のEスポ
2017/08/12
山東台のMY FMも消える
2017/08/11
山梨放送のFM補完中継局に予備免許
2017/08/10
2017/8/8のEスポ
2017/08/08
2017/8/7のEスポ
2017/08/07
2017/8/5のEスポ
2017/08/05
東京都八王子市のコミュニティ放送局に予備免許
2017/08/03
2017/8/2のEスポ
2017/08/02
2017/7/30のEスポ
2017/07/30
2017/7/24のEスポ
2017/07/24
2017/7/22のEスポ
2017/07/22
2017/7/21のEスポ
2017/07/21
福岡県朝倉市に災害FM放送を免許
2017/07/21
台湾・原住民族広播電台が8月9日開局
2017/07/20
2017/7/15のEスポ
2017/07/15
エフエム雪国の中継局に予備免許
2017/07/12
101.8MHz 中央人民広播電台経典音楽広播 開局
2017/07/11
2017/7/10のEスポ
2017/07/10
宮崎放送(FM補完放送)から返信
2017/07/08
2017/7/7のEスポ
2017/07/07
愛媛県のイベント用FM放送局に予備免許
2017/07/07
2017/7/6のEスポ
2017/07/06
20/7/5のEスポ
2017/07/05
2017/7/4のEスポ
2017/07/04
2017/7/2のEスポ
2017/07/02
2017/6/30のEスポ
2017/06/30
2017/6/29のEスポ
2017/06/29
FMはつかいち から返信
2017/06/29
2017/6/28のEスポ
2017/06/28
熊本シティエフエムから返信
2017/06/28
2017/6/27のEスポ
2017/06/27
宮城県気仙沼市のコミュニティ放送局に免許
2017/06/27
98.2MHz 北京青年広播 開局
2017/06/27
2017/6/26のEスポ
2017/06/26
FM愛媛から返信
2017/06/26
2017/6/25のEスポ
2017/06/25
GTRK - Dal'nevostochnayaのストリーミング
2017/06/23
講客広播電台 6月23日開局
2017/06/22
2017/6/18のEスポ 再び中国大学局多数受信
2017/06/18
2017/6/17のEスポ 中国大学局多数受信
2017/06/17
2017/6/14のEスポ
2017/06/14
エフエム浦安が市川うららFMへ
2017/06/13
2017/6/12のEスポ
2017/06/12
2017/6/11のEスポ
2017/06/11
2017/6/10のEスポ
2017/06/10
FM佐賀から返信
2017/06/10
Welcome To Use CenNavi's TMC Service
2017/06/09
2017/6/8のEスポ  大連老虎灘海洋公園!?
2017/06/08
NBCラジオ佐賀 (NBC佐賀FM) から返信
2017/06/08
2017/6/7のEスポ
2017/06/07
2017/6/6のEスポ
2017/06/06
2017/6/5のEスポ
2017/06/05
熊本県天草市のコミュニティ放送局に予備免許
2017/06/05
2017/6/3のEスポ
2017/06/03
cross fmから返信
2017/06/03
青森放送のFM補完中継局に予備免許
2017/06/02
2017/5/31のEスポ
2017/05/31
2017/5/30のEスポ
2017/05/30
2017/5/29のEスポ
2017/05/29
2017/5/28のEスポ
2017/05/28
2017/5/27のEスポ
2017/05/27
2017/5/24のEスポ
2017/05/24
2017/5/22のEスポ
2017/05/22
2017/5/21のEスポ
2017/05/21
2017/5/20のEスポ
2017/05/20
2017/5/19のEスポ
2017/05/19
2017/5/18のEスポ
2017/05/18
日本放送協会の中波放送局に予備免許
2017/05/16
2017/5/14のEスポ
2017/05/14
民放ラジオ難聴解消支援事業の交付を決定
2017/05/10
2017/5/8のEスポ Part2 韓国のジャミング
2017/05/08
2017/5/8のEスポ Part1 ベトナム受信
2017/05/08
2017/5/6のEスポ
2017/05/06
2017/5/5のEスポ
2017/05/05
2017/5/4のEスポ
2017/05/04
2017/5/2のEスポ
2017/05/02
2017/5/1のEスポ
2017/05/01
台湾の中広音楽網・宝島網停波
2017/04/15
山口放送の岩国FM・下関FM中継局が試験放送開始
2017/04/11
MBCラジオの蒲生FM中継局に予備免許
2017/03/31
エフエムよっかいちが吸収合併される
2017/03/31
茨城放送の守谷FM中継局が開局へ 88.1MHz
2017/03/31
民放ラジオ難聴解消支援事業の交付決定
2017/03/30
エフエムあやべの中継局に予備免許
2017/03/30
鹿児島県姶良市のコミュニティ放送局に予備免許
2017/03/24
台湾の中広音楽網・宝島網停波問題
2017/03/23
北京人民広播電台
2017/03/23
NHK宮崎第1放送のFM補完中継局に予備免許
2017/03/17
基幹放送用周波数使用計画の一部を改正する告示案に係る意見募集
2017/03/16
奈良県五條市のコミュニティ放送局に予備免許
2017/03/13
手取扇状地まつりイベントFM放送局に免許
2017/03/10
GTRK-Amurが71.30MHz→91.0MHzへQSY
2017/02/26
ラジオ石巻の中継局に予備免許
2017/02/14
MBSメディアホールディングスへ
2017/02/08
91.4MHz Love Radio - Blagoveshchensk
2017/02/07
秋田県仙北市のイベント用FM放送局に予備免許
2017/01/27
BS・東経110度CSによる4K・8K実用放送の業務等の認定
2017/01/24
兵庫県香美町にラジオ受信障害対策中継局を予備免許
2017/01/24
101.3MHz Radio ENERGY - Ulan-Ude
2017/01/23
「統一のこだまがFMで聞こえる」という韓国の新聞記事
2017/01/20
中国交通広播 河北が1月13日開局 101.2MHz
2017/01/19
栃木県宇都宮市のコミュニティ放送局に予備免許
2017/01/17
平壌放送の公称周波数にFMが加わる
2016/12/28
エフエム魚沼の中継局に予備免許
2016/12/27
NHK鹿児島第1・2放送の徳之島中継局に予備免許
2016/12/26
NHK釧路第1放送のFM補完中継局
2016/12/26
武城人民広播電台 96.7MHz→105.5Mhzへ変更
2016/12/22
96.9MHz 東営之声
2016/12/22
和歌山放送のFM補完中継局に予備免許
2016/12/22
福井放送のFM補完中継局に予備免許
2016/12/22
埼玉県三芳町のコミュニティ放送局に予備免許
2016/12/16
104.9MHz 江蘇故事広播
2016/12/13
微山人民広播電台 96.3MHz→102.9MHz
2016/12/13
山東省東営市でのFM変動
2016/12/13
99.0MHz 莱蕪生活広播
2016/12/13
2016/12/12のEスポ
2016/12/12
山東台文芸頻道が 「Fashion Radio/時尚調頻」へ
2016/12/05
いちかわエフエム放送休止、自己破産
2016/12/02
106.2MHz Radio Dacha - Khabarovsk
2016/12/01
株式会社Radio NEOの無線局免許承継を許可
2016/11/30
山陰放送:BSSラジオのFM補完中継局に予備免許
2016/11/29
平成28年度民放ラジオ難聴解消支援事業の交付決定
2016/11/29
69.92MHz Radio Vanya - Chita
2016/11/23
長崎県南島原市のコミュニティ放送局に予備免許
2016/11/18
NHK宮崎第1放送の延岡FM補完中継局に予備免許
2016/11/10
静岡放送:SBSラジオのFM補完放送から返信
2016/11/09
101.1MHz 青島城市新生活広播 開局
2016/11/05
2016/11/1のEスポ
2016/11/01
神奈川県大磯町のコミュニティ放送局に予備免許
2016/10/28
2016/10/26のEスポ
2016/10/26
R.Vostok RossiiがKomsomol'sk-na-AmureでFM開局
2016/10/26
中国国家新聞出版広電総局の周波数リスト更新
2016/10/22
青森放送と東北放送のFM補完中継局に予備免許
2016/10/18
練馬まつりイベントFM放送が10月16日に放送
2016/10/14
希望郷いわて国体のイベントFM局に予備免許
2016/10/14
飯田エフエム放送の遠山中継局に予備免許
2016/10/12
岩手放送及びエフエム岩手のFM中継局に予備免許
2016/10/06
ラジオ福島と岩手放送のFM補完中継局に予備免許
2016/10/06
山東省のFM局で停波続く
2016/10/05
アムール州の72.86MHzのMayakが廃止
2016/10/05
96.1MHz 中央人民広播電台-経済之声 威海
2016/10/03
東営広播電視台に変動
2016/10/02
蘇州親子広播 95.7MHz 開局
2016/09/30
泰安交通広播がQSY 106.2MHz→100.3MHz
2016/09/29
R.Rossii Primor'eの短波停波
2016/09/23
千葉県八千代市のコミュニティFM局に予備免許
2016/09/20
登米コミュニティエフエムの中継局に予備免許
2016/09/15
R.Rossii Primor'eの2110~2200のローカル番組
2016/09/13
Radio Rossii地方局のローカル番組
2016/09/12
2016/9/11のEスポ
2016/09/11
曲阜人民広播電台がQSY 98.4MHz→92.5Mhz
2016/09/09
NHKのFM補完中継局(徳島・愛媛・高知)に予備免許
2016/09/09
FMはなび(秋田県大仙市)の中継局に予備免許
2016/09/09
7350kHz R.Rossii Primor'e
2016/09/07
7245kHz/5900kHz Radio Rossii Primor'e
2016/09/06
NBC佐世保・佐賀の補完FM中継局に予備免許
2016/09/06
R.Rossii Promor'e - Nakhodke 101.4MHz
2016/09/06
98.8MHz 済寧高新区広播電台が開局
2016/09/03
104.5MHz→106.0MHz 金郷人民広播電台
2016/09/03
NHK岩泉小川中継局の設置場所変更等を許可
2016/09/02
希望郷いわて国体のイベントFM局などに予備免許
2016/08/30
信楽まちなか芸術祭のイベントFM放送局に予備免許
2016/08/29
済州交通放送 8月18日開局
2016/08/26
静岡のV-Lowマルチメディア放送に予備免許
2016/08/25
104.5MHz→106.0MHz 臨沂経済広播 音楽之声
2016/08/23
登米コミュニティエフエムの中継局に予備免許
2016/08/22
102.6MHz 湖北親子広播
2016/08/21
2016/8/19のEスポ
2016/08/19
103.1MHz MFM - Khabarovsk
2016/08/17
静岡放送のFM補完中継局に予備免許
2016/08/16
2016/8/14のEスポ
2016/08/14
92.2MHz 冠県人民広播電台
2016/08/13
2016/8/13のEスポ
2016/08/13
2016/8/10のEスポ
2016/08/10
Sea Wave FM いわき中継局に予備免許
2016/08/10
RKKラジオ・MRTラジオのFM補完中継局に予備免許
2016/08/09
2016/8/8のEスポ
2016/08/08
2016/8/7のEスポ
2016/08/07
2016/8/6のEスポ
2016/08/06
山東郷村広播
2016/08/06
97.1MHz 慢生活広播
2016/08/06
104.7MHz 兗州交通広播
2016/08/06
2016/8/5のEスポ
2016/08/05
104.5MHz 臨沂経済広播 音楽之声
2016/08/04
2016/8/3のEスポ
2016/08/03
愛知北エフエム放送放送終了へ/そして復活
2016/08/02
2016/7/29のEスポ
2016/07/29
2016/7/25のEスポ
2016/07/25
2016/7/24のEスポ
2016/07/24
2016/7/23のEスポ
2016/07/23
2016/7/22のEスポ
2016/07/22
VigoFM (やまがたシティエフエム) 閉局
2016/07/21
2016/7/21のEスポ
2016/07/21
105.5MHz 済寧女主播電台
2016/07/19
2016/7/18のEスポ
2016/07/18
2016/7/16のEスポ
2016/07/16
FM107 濰坊交通広播
2016/07/15
107.6MHz 郯城音楽生活広播 開局
2016/07/15
2016/7/15のEスポ
2016/07/15
吉林衛視の台標変更
2016/07/14
青島の山東体育休閑広播中継局がQSY
2016/07/14
93.6MHzが済南私家車広播→済南文芸広播へ
2016/07/14
2016/7/14のEスポ
2016/07/14
KBCラジオ FM補完放送から返信
2016/07/14
2016/7/13のEスポ
2016/07/13
2016/7/12のEスポ
2016/07/12
2016/7/10のEスポ
2016/07/10
2016/7/6のEスポ
2016/07/06
2016/7/4のEスポ
2016/07/04
2016/7/2のEスポ イルクーツク入感
2016/07/02
Khabarovske R.が91.4MHzへQSY
2016/07/01
RKBラジオ FM補完放送から返信
2016/06/30
LOVE FMから返信
2016/06/30
RCCラジオとKRYラジオのFM補完中継局に予備免許
2016/06/29
2016/6/28のEスポ
2016/06/28
2016/6/27のEスポ
2016/06/27
2016/6/26のEスポ
2016/06/26
2016/6/25のEスポ
2016/06/25
2016/6/24のEスポ
2016/06/24
2016/6/23のEスポ
2016/06/23
2016/6/22のEスポ
2016/06/22
2016/6/21のEスポ
2016/06/21
エフエムしまばら布津中継局に予備免許
2016/06/21
2016/6/20のEスポ
2016/06/20
FM WINGから返信
2016/06/16