NHK横浜放送局から返信
2014-05-17
NHK横浜放送局から返信がありました。
受信局名:NHK横浜FM放送
受信日:2014年1月14日
受信時間:1800~1900
周波数:81.9MHz
送付物:80円切手
返信物:ベリカード(データあり)、手紙、パンフレット、番宣絵葉書、シール、送った80円切手
返信日数:121日


昨日に続き、NHK横浜放送局から返信がありました。
受信局名:NHK横浜FM放送
受信日:2014年1月14日
受信時間:1800~1900
周波数:81.9MHz
送付物:80円切手
返信物:ベリカード(データあり)、手紙、パンフレット、番宣絵葉書、シール、送った80円切手
返信日数:121日


昨日に続き、NHK横浜放送局から返信がありました。
NHK千葉放送局から返信
2014-03-15
NHK千葉放送局から返信がありました。
受信局名:NHK千葉FM放送
受信日:2014年2月10日
受信時間:1100~1200
周波数:80.7MHz
送付物:80円切手
返信物:手紙 (確認する旨の記述)、番宣葉書、シール
返信日数:2日
受信局名:NHK千葉FM放送
受信日:2014年2月10日
受信時間:1100~1200
周波数:80.7MHz
送付物:80円切手
返信物:手紙 (確認する旨の記述)、番宣葉書、シール
返信日数:2日

NHK前橋放送局から返信
2014-03-04
NHK前橋放送局から返信がありました。
受信局名:NHK前橋FM放送
受信日:2014年2月26日
受信時間:0445~0530
周波数:81.6MHz
送付物:80円切手
返信物:ベリカード2枚 (共にデータあり)、礼状、パンフレット複数、送った80円切手
返信日数:6日



通常は聞こえませんが、散乱と思われる対流圏伝搬と飛行機反射伝搬で時々聞こえます。
IDが取れるまで結構粘りました。夏になると弱くながらも多少は安定して聞こえるようになります。
受信局名:NHK前橋FM放送
受信日:2014年2月26日
受信時間:0445~0530
周波数:81.6MHz
送付物:80円切手
返信物:ベリカード2枚 (共にデータあり)、礼状、パンフレット複数、送った80円切手
返信日数:6日



通常は聞こえませんが、散乱と思われる対流圏伝搬と飛行機反射伝搬で時々聞こえます。
IDが取れるまで結構粘りました。夏になると弱くながらも多少は安定して聞こえるようになります。
NHKさいたま放送局から返信
2014-03-02
NHKさいたま放送局から返信がありました。
受信局名:NHKさいたまFM放送
受信日:2014年1月22日
受信時間:1150~1200
周波数:85.1MHz
送付物:80円切手
返信物:ベリレター (データあり)、礼状、番宣葉書、パンフレット、チラシ、番組のシール
返信日数:5日
受信局名:NHKさいたまFM放送
受信日:2014年1月22日
受信時間:1150~1200
周波数:85.1MHz
送付物:80円切手
返信物:ベリレター (データあり)、礼状、番宣葉書、パンフレット、チラシ、番組のシール
返信日数:5日

NHK水戸放送局から返信
2014-02-25
NHK水戸放送局から返信がありました。
受信局名:NHK水戸FM放送
受信日:2014年1月22日
受信時間:1150~1200
周波数:83.2MHz
送付物:80円切手
返信物:ベリレター (データあり)、番宣葉書、パンフレット、送った80円切手
返信日数:2日

受信局名:NHK水戸FM放送
受信日:2014年1月22日
受信時間:1150~1200
周波数:83.2MHz
送付物:80円切手
返信物:ベリレター (データあり)、番宣葉書、パンフレット、送った80円切手
返信日数:2日

NHK福岡放送局から返信
2012-11-30
2012年7月25日にEスポで受信したNHK福岡FM放送から返信がありました。
高校野球はローカルが確認できるので便利です。返信がないのでボツかと思いました・・・。
受信日:2012年7月25日
受信時間:0925~0950
周波数:85.8MHz (大牟田中継局)
送付物:80円切手
返信物:ベリカード(データあり)、手紙
返信日数:128日

高校野球はローカルが確認できるので便利です。返信がないのでボツかと思いました・・・。
受信日:2012年7月25日
受信時間:0925~0950
周波数:85.8MHz (大牟田中継局)
送付物:80円切手
返信物:ベリカード(データあり)、手紙
返信日数:128日


NHK熊本放送局から返信
2012-08-02
2012年7月25日にEスポで受信したNHK熊本FM放送から返信がありました。
んっ、肥後小国サテ? 肥後小国は83.9MHzなので相模原では無理。
受信日:2012年7月25日
受信時間:0923~1010
周波数:85.4MHz
送付物:80円切手
返信物:ベリカード(データあり)、手紙
返信日数:7日

んっ、肥後小国サテ? 肥後小国は83.9MHzなので相模原では無理。
受信日:2012年7月25日
受信時間:0923~1010
周波数:85.4MHz
送付物:80円切手
返信物:ベリカード(データあり)、手紙
返信日数:7日


NHK鹿児島放送局から返信
2012-06-16
2012年6月9日にEスポで受信したNHK鹿児島第一放送(奄美大和中継局)から返信がありました。
受信日:2012年6月9日
受信時間:0955~1000
周波数:83.4MHz
送付物:80円切手
返信物:ベリカード (データあり)
返信日数:5日

受信日:2012年6月9日
受信時間:0955~1000
周波数:83.4MHz
送付物:80円切手
返信物:ベリカード (データあり)
返信日数:5日


NHK仙台放送局から返信
2011-09-03
8月30日にトロッポで受信したアナログのNHK仙台総合テレビから返信がありました。
教育テレビの受信報告にはPFCを送りましたが、ベリカードがあるのか・・・。
受信日:2011年8月30日
受信時間:0410~0415・0655~0700・0745~0800
周波数:107.74MHz(J3ch)
送付物:80円切手
返信物:ベリカード(データあり)、NHK仙台放送局のパンフ、絵葉書
返信日数:4日
教育テレビの受信報告にはPFCを送りましたが、ベリカードがあるのか・・・。
受信日:2011年8月30日
受信時間:0410~0415・0655~0700・0745~0800
周波数:107.74MHz(J3ch)
送付物:80円切手
返信物:ベリカード(データあり)、NHK仙台放送局のパンフ、絵葉書
返信日数:4日

NHK仙台放送局から返信
2010-08-20
8月18日にトロッポで受信したNHK仙台教育テレビから返信がありました。NHK仙台のベリのデータはラジオ専用で、テレビのレポートには無記入のカードが送られてきたという情報があったので、PFCを同封してレポートしました。
受信日:2010年8月18日
受信時間:04:40~05:10
周波数:181.74MHz(J5ch)
送付物:80円切手
返信物:スタンプを押したPFC、宣伝用絵葉書(ゲゲゲの女房)、パンフレット
返信日数:2日(速っ!)

今、調べてみると最近は仙台からは“ベリは発行していない”旨のレターが届くようですね。
結果的にPFCを同封して良かった、良かった。
受信日:2010年8月18日
受信時間:04:40~05:10
周波数:181.74MHz(J5ch)
送付物:80円切手
返信物:スタンプを押したPFC、宣伝用絵葉書(ゲゲゲの女房)、パンフレット
返信日数:2日(速っ!)

今、調べてみると最近は仙台からは“ベリは発行していない”旨のレターが届くようですね。
結果的にPFCを同封して良かった、良かった。
NHK沖縄放送局から返信
2009-06-24
6月15日にEスポで受信したJ2chのNHK沖縄総合テレビから返信がありました。
アナログ放送廃止を前にQSLはゲットしましたが、誤って録音を消してしまいました(T_T)
受信日:2019年6月15日
受信時間:1145~1154
周波数:J2ch
送付物:80円切手
返信物:ベリカード(データあり)、シール、ゆんたく6月号
返信日数:7日


アナログ放送廃止を前にQSLはゲットしましたが、誤って録音を消してしまいました(T_T)
受信日:2019年6月15日
受信時間:1145~1154
周波数:J2ch
送付物:80円切手
返信物:ベリカード(データあり)、シール、ゆんたく6月号
返信日数:7日



NHK秋田放送局から返信
2009-06-08
6月1日にEsで受信したNHK秋田第一放送のSTLの受信報告書に対して返信がありました。
受信日:2009年6月1日
受信時間:1350~1400
周波数:55.07,63.83MHz
送付物:80円切手
返信物:手紙、パンフ、PR用絵葉書、ステッカー、送った80円切手
返信日数:4日
送信所のカードを期待したのですが、貰えませんでした(泣)。
カードが欲しい方は素直にAM放送を聞いてください。
手紙にはSTLの送信所も書かれていましたが、一応は業務局ということで加工しました。
って、この前の記事に書いてあるのでバレバレですけどね。
受信日:2009年6月1日
受信時間:1350~1400
周波数:55.07,63.83MHz
送付物:80円切手
返信物:手紙、パンフ、PR用絵葉書、ステッカー、送った80円切手
返信日数:4日
送信所のカードを期待したのですが、貰えませんでした(泣)。
カードが欲しい方は素直にAM放送を聞いてください。
手紙にはSTLの送信所も書かれていましたが、一応は業務局ということで加工しました。
って、この前の記事に書いてあるのでバレバレですけどね。

TV-FM 受信ガイド 2023 PDF 配布のお知らせ
プロフィール
Author:Ino
神奈川でVHF-DX/BCLやってます
メインRX:Airspy R2+SDR#
サブRX:AOR AR500
ANT:CREATE CLP5130-1
QTH:Kanagawa, Japan
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
- 神奈川県茅ヶ崎市のコミュニティ放送局に予備免許 (09/08)
- かんとうりんさいえふえむじっけん1(相模原市)受信 (09/01)
- 九都県市合同防災訓練・中央会場で災害対策用映像伝送システム、 臨時災害放送局用設備(FM)等の展示・試験運用を実施 (08/24)
- 「おだわら防災フェスタ2023」に臨時災害放送局設備を出展 (08/24)
- 富山県総合防災訓練において臨時災害放送局(臨時FM放送局)の開設訓練を実施 (08/24)
月別(表示年指定)
カテゴリ
最新コメント
- Ino:かんとうりんさいえふえむじっけん1(相模原市)受信 (09/01)
- こんす:かんとうりんさいえふえむじっけん1(相模原市)受信 (09/01)
- こんす:92.3MHz Thanh Hoa Radio and Television(Đài phát thanh và truyền hình Thanh Hóa) (08/07)
- Ino:92.3MHz Thanh Hoa Radio and Television(Đài phát thanh và truyền hình Thanh Hóa) (08/04)
- こんす:92.3MHz Thanh Hoa Radio and Television(Đài phát thanh và truyền hình Thanh Hóa) (08/04)
全記事表示リンク
訪問者数
タグリスト
ブログ内検索
リンク
QRコード

designed by たけやん