fc2ブログ

VHF-DX blog ~海外FMを聞く~

FM-DXの受信情報や受信音を紹介します 時間は全てJSTです

NHK青森放送局から返信

NHK青森放送局から返信がありました。

受信局名:NHK青森第一放送
受信日:2014年1月20日
受信時間:1850~1900
周波数:963kHz
送付物:50円切手
返信物:ベリカード(データあり)、青森県ラジオ・FMマップ、送った50円切手
返信日数:114日

NHK青森

NHK青森

返信が遅いのでボツかと思ったら新デザインのカードです。

NHK福岡放送局から返信

NHK福岡放送局から返信がありました。

受信局名:NHK福岡第一放送
受信日:2014年2月10日
受信時間:1850~1900
周波数:612kHz
送付物:80円切手
返信物:ベリカード (データあり)、手紙
返信日数:43日

NHK福岡

NHK福岡

NHK名古屋放送局から返信

NHK名古屋放送局から返信がありました。

受信局名:NHK名古屋第一放送
受信日:2014年1月17日
受信時間:1850~1900
周波数:729kHz
送付物:50円切手
返信物:ベリカード (一部データあり)
返信日数:60日

NHK名古屋

NHK名古屋

確認なしで 「ベリカードがない」 という返信があったNHK

確認なしで 「ベリカードがない」 という返信があったNHKです。

■NHK宇都宮放送局

受信局名:NHK宇都宮FM放送
受信日:2014年1月30日
受信時間:1150~1200
周波数:80.3MHz
送付物:80円切手
返信物:手紙、送った受信報告書、送った80円切手
返信日数:5日

NHK宇都宮


■NHK京都放送局

受信局名:NHK京都第一放送
受信日:2014年2月3日
受信時間:1853~1900
周波数:585kHz (舞鶴)
送付物:80円切手
返信物:番宣葉書の裏に手紙、番宣葉書、パンフレット
返信日数:39日

NHK京都  NHK京都


■NHK鳥取放送局

受信局名:NHK鳥取第二放送
受信日:2014年2月5日
受信時間:0553~0615
周波数:1125kHz
送付物:80円切手
返信物:手紙、番宣葉書
返信日数:6日

NHK鳥取


■NHK山口放送局

受信局名:NHK山口第一放送
受信日時:2014年2月4日
受信時間:1850~1900
周波数:675kHz
送付物:80円切手
返信物:手紙、ラジオ受信ガイド
返信日数:311日

NHK山口


■NHK大分放送局

受信局名:NHK大分第一放送
受信日:2014年2月4日
受信時間:1850~1900
周波数:639kHz
送付物:80円切手
返信物:手紙、送った80円切手
返信日数:17日

NHK大分  NHK大分


■NHK宮崎放送局

受信局名:NHK宮崎第一放送
受信日:2014年2月2日
受信時間:1845~1900
周波数:540kHz
送付物:80円切手
返信物:手紙、パンフレット、送った80円切手
返信日数:4日

NHK宮崎

これで今回いただいたNHKからの返信のストックは終わりです。帯広、岐阜、津、奈良、神戸、和歌山、佐賀は未受信、結果が分かっている東京と長野は未報告、浜松は静岡と同じなので今のところ未報告。京都が無くなっていますが、大阪が昨年から京都のような写真入りのカードを発行し始めました。これはもしかして担当者が転属したとか‥‥。

NHK山形放送局から返信

NHK山形放送局から返信がありました。

受信局名:NHK山形第一放送
受信日:2014年2月3日
受信時間:1850~1900
周波数:540kHz
送付物:80円切手
返信物:ベリレター (データあり)、メモ帳
返信日数:41日

NHK山形

NHK宮崎放送局から返信

NHK宮崎放送局から返信がありました。

受信局名:NHK宮崎第一放送
受信日:2014年2月2日
受信時間:1845~1900
周波数:540kHz
送付物:80円切手
返信物:手紙 (確認する旨の記述)、パンフレット、送った80円切手
返信日数:4日

NHK宮崎



ウェブ上で全く見たことがないNHK宮崎の幻のベリカードです。

NHK宮崎   NHK宮崎

NHK北見放送局から返信

NHK北見放送局から返信がありました。

受信局名:NHK北見第一放送
受信日:2014年2月6日
受信時間:1850~1900
周波数:1188kHz
送付物:80円切手、PFC
返信物:サインしたPFC、番宣葉書に手紙、パンフレット
返信日数:5日

NHK北見  NHK北見


NHK北見  NHK北見

大河ドラマの葉書は裏が無地なので、PFCはこればかり‥‥。

NHK札幌放送局から返信

NHK札幌放送局から返信がありました。

受信局名:NHK札幌第一放送
受信日:2014年1月30日
受信時間:1850~1900
周波数:567kHz
送付物:50円切手
返信物:ベリカード (データなし)
返信日数:4日

NHK札幌

NHK札幌

NHK盛岡放送局から返信

NHK盛岡放送局から返信がありました。

受信日:2014年1月22日
受信時間:1850~1900
周波数:531kHz
送付物:80円切手
返信物:ベリカード (データなし)、礼状、番宣葉書
返信日数:5日

NHK岩手

NHK岩手

NHK甲府放送局から返

NHK甲府放送局から返信がありました。

受信局名:NHK甲府第一放送、FM放送、第二放送
受信日:2014年2月10日
受信時間:1155~1200、1215~1220、1615~1630
周波数:927kHz、86.0MHz (三ッ峠)、1602kHz
送付物:80円切手
返信物:ベリレター (データ一部あり)、パンフレット、シール
返信日数:7日

NHK甲府

3系統をまとめて報告しました。



1982年返信のも一応はベリカードですね。

NHK甲府

NHK甲府

NHK北九州放送局から返信

NHK北九州放送局から返信がありました。

受信局名:NHK北九州第一放送
受信日:2014年3月11日
受信時間:0455~0510
周波数:540kHz
送付物:80円切手
返信物:ベリレター (データあり)、基幹放送所の概要、番宣葉書、パンフレット
返信日数:4日

NHK北九州

NHK北九州

NHK松江放送局から返信

NHK松江放送局から返信がありました。

受信局名:NHK松江第一放送
受信日:2014年1月24日
受信時間:1850~1900
周波数:1296kHz
送付物:80円切手
返信物:ベリカード (データなし)
返信日数:4日

NHK松江

NHK松江

NHK沖縄放送局から返信

NHK沖縄放送局から返信がありました。

受信局名:NHK沖縄第一放送
受信日:2014年2月8日
受信時間:0455~0518
周波数:549kHz
送付物:80円切手
返信物:ベリカード (データあり)、番宣葉書、パンフレット、シール
返信日数:8日

NHK沖縄

NHK沖縄

NHK秋田放送局から返信

NHK秋田放送局から返信がありました。

受信局名:NHK秋田第一放送
受信日:2014年1月29日
受信時間:1850~1900
周波数:1503kHz
送付物:80円切手 (第二放送と一緒に送付)
返信物:カード (データなし)、礼状、番宣葉書、秋田ラジオ・FMマップ
返信日数:6日

NHK秋田


受信局名:NHK秋田第二放送
受信日:2014年1月29日
受信時間:0553~0615
周波数:774kHz

NHK秋田

NHK新潟放送局から返信

NHK新潟放送局から返信がありました。

受信局名:NHK新潟第一放送
受信日:2014年1月28日
受信時間:1850~1900
周波数:837kHz
送付物:80円切手
返信物:ベリカード (データアなし)、ベリレター(データあり)
返信日数:22日

NHK新潟

NHK新潟

NHK新潟

NHK室蘭放送局から返信

NHK室蘭放送局から返信がありました。

受信局名:NHK室蘭第一放送
受信日:2014年2月4日
受信時間:0455~0511
周波数:945kHz
送付物:80円切手
返信物:番宣葉書を利用したベリカード (データ一部あり)、礼状、送った80円切手
返信日数:14日

NHK室蘭  NHK室蘭

これも徳島を狙っていたら聞こえた室蘭。

NHK大津放送局から返信

NHK大津放送局放送から返信がありました。

受信局名:NHK彦根第一放送
受信日:2014年2月6日
受信時間:0455~0512
周波数:945kHz
送付物:80円切手、番宣葉書を利用したPFC
返信物:押印したPFC、礼状、パンフレット
返信日数:13日

NHK彦根  NHK彦根

NHK彦根

徳島を狙っていたら 「JOBK、NHK大阪第一放送です」 のIDが。大津放送局は大阪のIDしか出さないのですね。受信確認証未発行ということなのでPFCを送りました。厳密に言うと彦根とは確認してないですけどね。

NHK岡山放送局から返信

NHK岡山放送局から返信がありました。

受信局名:NHK岡山第二放送
受信日:2014年1月30日
受信時間:2215~2230
周波数:1386kHz
送付物:80円切手
返信物:ベリレター (デーッあり)、ラミネート加工のミニカード(名刺サイズ)、絵葉書、シール
返信日数:10日

NHK岡山

NHK岡山

NHK岡山

NHK徳島放送局から返信

NHK徳島放送局から返信がありました。

受信局名:NHK徳島第一放送
受信日:2014年2月7日
受信時間:1850~1900
周波数:945kHz
送付物:80円切手
返信物:番宣葉書を利用したベリカード (データあり)
返信日数:9日

NHK徳島  NHK徳島

NHK静岡放送局から返信

NHK静岡放送局から返信がありました。

受信局名:NHK静岡第一放送
受信日:2014年1月28日
受信時間:1150~1200
周波数:882kHz
送付物:50円切手
返信物:ベリカード (データあり)
返信日数:2日

NHK静岡

NHK静岡

NHK仙台放送局から返信

NHK仙台放送局から返信がありました。

受信局名:NHK仙台第一放送
受信日:2014年1月27日
受信時間:1850~1900
周波数:891kHz
送付物:50円切手
返信物:番宣葉書を利用したベリカード (データあり)
返信日数:7日

NHK仙台   NHK仙台

NHK鹿児島放送局から返信

NHK鹿児島放送局から返信がありました。

受信局名:NHK鹿児島第二放送
受信日:2014年2月2日
受信時間:2215~2235
周波数:1386kHz
送付物:50円切手
返信物:ベリカード (データあり)
返信日数:4日

NHK鹿児島

NHK鹿児島

NHK富山放送局から返信

NHK富山放送局から返信がありました。

受信局名:NHK富山第一放送
受信日:2014年1月24日
受信時間:1850~1900
周波数:648kHz
送付物:80円切手
返信物:ベリカード (データあり)、ベリレター (データあり)、 番宣葉書、パンフレット、シール
返信日数:17日

NHK富山

NHK富山

NHK富山

NHK熊本放送局から返信

NHK熊本放送局から返信がありました。

受信局名:NHK熊本第二放送
受信日:2014年1月30日
受信時間:0553~0615
周波数:873kHz
送付物:50円切手
返信物:ベリカード (データあり)、礼状、番宣葉書
返信日数:6日

NHK熊本

NHK熊本

困った時の第二放送。

NHK高知放送局から返信

NHK高知放送局から返信がありました。

受信局名:NHK高知第一放送
受信日:2014年1月20日
受信時間:1850~1900
周波数:990kHz
送付物:50円切手
返信物:ベリカード (データあり、ただし‥‥)
返信日数:6日

NHK高知

NHK高知

受信データが全く異なっています。前の人のデータを修正しないでそのままなのでしょう。
18年前にSTLの受信報告を送ったら同じデザインのカードで返信がありましたが、ここもノーデータでした。

NHK広島放送局から返信

NHK広島放送局から返信がありました。

受信局名:NHK広島第一放送
受信日:2014年1月29日
受信時間:1850~1900
周波数:1071kHz
送付物:80円切手
返信物:ベリレター (データあり)
返信日数:7日

NHK広島



18年前にEスポでSTLを聞いた受信報告に対してもベリレターをいただいています。

NHK広島

現在、西方面がEスポでオープンすると受信できる65.15MHzのNHK第一放送が広島か高知と思われます。65.15MHzは熊本第一放送も使用していましたが、今は熊本がオープンしても聞こえるのは56.09、57.47MHzの
RKKだけで、60.305MHzの第二放送と共に聞こえません。現地でも聞こえないそうです。廃止のようです。

NHK釧路放送局から返信

NHK釧路放送局から返信がありました。

受信局名:NHK釧路第一放送
受信日:2014年2月4日
受信時間:0455~0511
周波数:585kHz
送付物:50円切手
返信物:ベリカード (データあり)
返信日数:6日

NHK釧路

NHK釧路



18年前にEスポでSTLを聞いた受信報告にはカード (ノーデータ) の返信がありました。

NHK釧路

NHK釧路

年々減っているNHKの50,60MHz帯のSTLですが、釧路第一放送は2013年もEスポで受信できました。
(受信音は2010年のもの)
★2010年6月21日の1159~に55.07MHzで聞いたNHK釧路第一放送の受信音

NHK高松放送局から返信

NHK高松放送局から返信がありました。

受信局名:NHK高松第一放送
受信日:2014年1月28日
受信時間:1850~1900
周波数:1368kHz
送付物:80円切手
返信物:ベリレター (データあり)、番宣葉書
返信日数:16日

NHK高松

NHK金沢放送局から返信

NHK金沢放送局から返信がありました。

受信局名:NHK金沢第一放送
受信日:2014年1月17日
受信時間:1850~1900
周波数:1224kHz
送付物:80円切手
返信物:番宣葉書を利用したベリカード (データあり)
返信日数:5日

NHK金沢  NHK金沢

NHK函館放送局から返信

NHK函館放送局から返信がありました。

受信局名:NHK函館第一放送
受信日:2014年1月31日
受信時間:1850~1900
周波数:675kHz
送付物:80円切手
返信物:番宣葉書を利用したベリカード (データなし)、ベリレター (データあり)、番宣葉書、送った80円切手
返信日数:3日

NHK函館   NHK函館

NHK函館

 | HOME |  古い記事へ »

文字サイズの変更

TV-FM 受信ガイド 2023 PDF 配布のお知らせ


JVUDXCでは「TV-FM 受信ガイド 2023 PDF版」を配布しています。ご希望の方は下記を参照。

https://fmdx.blog.fc2.com/blog-entry-38.html

プロフィール

Author:Ino

神奈川でVHF-DX/BCLやってます
メインRX:Airspy R2+SDR#
サブRX:AOR AR500
ANT:CREATE CLP5130-1
QTH:Kanagawa, Japan

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新記事

月別(表示年指定)

カテゴリ

受信情報 (954)
国内局情報 (800)
中国局情報 (434)
台湾局情報 (23)
韓国局情報 (15)
北朝鮮情報 (15)
ロシア局情報 (158)
ウクライナ局情報 (1)
フィリピン局情報 (1)
返信情報 (267)
返信情報 民放 FM/TV (137)
返信情報 NHK FM/TV (12)
返信情報 民放 中波 (52)
返信情報 NHK 中波 (36)
返信情報 その他 (29)
懐かしのQSL (40)
懐かしのQSL 日本 (6)
懐かしのQSL 韓国 (10)
懐かしのQSL 中国 (15)
懐かしのQSL 台湾 (9)
過去の受信音 (109)
ロシア局受信音 (14)
中国局受信音 (80)
韓国局受信音 (6)
北朝鮮局受信音 (2)
台湾局受信音 (2)
国内局の受信音 (4)
その他受信音 (1)
その他 (7)
未分類 (3)
ベトナム局情報 (2)

最新コメント

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

訪問者数

タグリスト

ブログ内検索

リンク

QRコード

QR

designed by たけやん