ラジオNIKKEIから返信
2018-10-04
9月末で休止された9MHz帯の受信報告を送り返信をいただきました。
ラジオNIKKEI第1放送
受信日:2018年9月30日
受信時間:1700~1830
周波数:9595kHz
送付物:82円切手
返信物:ベリカード (データあり)
返信日数:2日


ラジオNIKKEI第2放送
受信日:2018年9月30日
受信時間:1645~1700
周波数:9760kHz
送付物:82円切手
返信物:ベリカード (データあり)
返信日数:2日

ラジオNIKKEI第1放送
受信日:2018年9月30日
受信時間:1700~1830
周波数:9595kHz
送付物:82円切手
返信物:ベリカード (データあり)
返信日数:2日


ラジオNIKKEI第2放送
受信日:2018年9月30日
受信時間:1645~1700
周波数:9760kHz
送付物:82円切手
返信物:ベリカード (データあり)
返信日数:2日


放送大学から返信
2018-09-27
9月末で終了する放送大学の地上波FM・TVの受信報告を一緒に送り、返信をいただきました。
おそらく、開局前の試験放送の時に受信報告書を送ってから30数年ぶりのレポートです。
受信日:2018年9月22日
受信時間:0535~0645
周波数:77.1MHz
送付物:82円切手
返信物:ベリカード (データあり)、主に地上波廃止に関する手紙
返信日数:3日
おそらく、開局前の試験放送の時に受信報告書を送ってから30数年ぶりのレポートです。
受信日:2018年9月22日
受信時間:0535~0645
周波数:77.1MHz
送付物:82円切手
返信物:ベリカード (データあり)、主に地上波廃止に関する手紙
返信日数:3日

受信日:2018年9月24日
受信時間:0535~0645
周波数:J28ch(リモコン番号 12)
送付物:82円切手
返信物:ベリカード (データあり)、主に地上波廃止に関する手紙
返信日数:3日


はちおうじしぼうさいイベントエフエム から返信
2014-10-16
八王子市役所都市戦略部広報課から 「はちおうじしぼうさいイベントエフエム」 の返信がありました。
受信日:2014年10月7日
受信時間:2035~2110
周波数:88.5MHz
送付物:SASE、PFC
返信物:ベリカード (データあり)、送付状
返信日数:8日

PFC同封でレポートしたところ、オリジナルのベリカードをお送りいただきました。
受信日:2014年10月7日
受信時間:2035~2110
周波数:88.5MHz
送付物:SASE、PFC
返信物:ベリカード (データあり)、送付状
返信日数:8日

PFC同封でレポートしたところ、オリジナルのベリカードをお送りいただきました。
船舶気象通報 「みやこじま」 から返信
2014-08-02
船舶気象通報 「みやこじま」 /石垣海上保安部 交通課から返信がありました。
受信日:2014年2月26日
受信時間:0000~0001
周波数:1670.5kHz
送付物:SASE
返信物:ベリカード (データなし)
返信日数:約160日
受信日:2014年2月26日
受信時間:0000~0001
周波数:1670.5kHz
送付物:SASE
返信物:ベリカード (データなし)
返信日数:約160日

船舶気象通報 「とどがさき」 から返信
2014-07-29
船舶気象通報 「とどがさき」 から返信がありました。
受信日:2014年2月16日
受信時間:0328~0329
周波数:1670.5kHz
送付物:SASE
返信物:ベリカード (データあり)
返信日数:約150日
受信日:2014年2月16日
受信時間:0328~0329
周波数:1670.5kHz
送付物:SASE
返信物:ベリカード (データあり)
返信日数:約150日

船舶気象通報 「やえせ」 から返信
2014-06-05
船舶気象通報 「やえせ」 から返信がありました。
受信日:2014年3月24日
受信時間:2302~2303
周波数:1670.5kHz
送付物:SASE
返信物:ベリカード(一部データあり)、海の緊急情報配信サービスのお知らせ
返信日数:72日

以前の 「げさし」 から変わった 「やえせ」 です。
http://fmdx.blog81.fc2.com/blog-entry-1417.html
今回も以前と同様に中城海上保安部に受信報告書を送りましたが、返信は那覇海上保安部からいただきました。 「やえせ」 になって管轄が変わって転送されたか、受信確認の作業は那覇で行うかのどちらかでしょうが、後者だと那覇でなく第十一管区海上保安本部になると思うので、よく分かりません。
受信日:2014年3月24日
受信時間:2302~2303
周波数:1670.5kHz
送付物:SASE
返信物:ベリカード(一部データあり)、海の緊急情報配信サービスのお知らせ
返信日数:72日

以前の 「げさし」 から変わった 「やえせ」 です。
http://fmdx.blog81.fc2.com/blog-entry-1417.html
今回も以前と同様に中城海上保安部に受信報告書を送りましたが、返信は那覇海上保安部からいただきました。 「やえせ」 になって管轄が変わって転送されたか、受信確認の作業は那覇で行うかのどちらかでしょうが、後者だと那覇でなく第十一管区海上保安本部になると思うので、よく分かりません。
船舶気象通報 「とい」 から返信
2014-03-19
船舶気象通報 「とい」 /宮崎海上保安部 交通課から返信がありました。
受信日:2014年3月1日
受信時間:0006~0007
周波数:1670.5kHz
送付物:SASE
返信物:ベリカード (データあり)
返信日数:19日


「とい」 は信号が弱く、ようやく確認できました。当地では 「おおせさき」「とい」「みやこじま」が弱く難局です。
「おおさかハーバーレーダー」 は全く受信できません。
受信日:2014年3月1日
受信時間:0006~0007
周波数:1670.5kHz
送付物:SASE
返信物:ベリカード (データあり)
返信日数:19日


「とい」 は信号が弱く、ようやく確認できました。当地では 「おおせさき」「とい」「みやこじま」が弱く難局です。
「おおさかハーバーレーダー」 は全く受信できません。
船舶気象通報 「たこばな」 から返信
2014-03-17
船舶気象通報 「たこばな」 /境海上保安部 交通課から返信がありました。
受信日:2014年2月16日
受信時間:0443~0443
周波数:1670.5kHz
送付物:SASE
返信物:ベリカード (データあり)
返信日数:19日
受信日:2014年2月16日
受信時間:0443~0443
周波数:1670.5kHz
送付物:SASE
返信物:ベリカード (データあり)
返信日数:19日

船舶気象通報 「きんか」 から返信
2014-03-16
船舶気象通報 「きんか」 /宮城海上保安部 交通課から返信がありました。
受信日:2014年2月16日
受信時間:2126~2127
周波数:1670.5kHz
送付物:SASE
返信物:ベリカード (受信データなし)、携帯クリーナー
返信日数:16日


1981年にいただいたベリレターです。
受信日:2014年2月16日
受信時間:2126~2127
周波数:1670.5kHz
送付物:SASE
返信物:ベリカード (受信データなし)、携帯クリーナー
返信日数:16日


1981年にいただいたベリレターです。

船舶気象通報 「くしろ」 から返信
2014-03-15
船舶気象通報 「くしろ」 /釧路海上保安部 交通課から返信がありました。
受信日:2014年2月16日
受信時間:0334~0335
周波数:1670.5kHz
送付物:SASE
返信物:ベリカード (データあり)
返信日数:16日


1981年にいただいた 「くしろハーバーレーダー」 のべリカードです。
メッセージのとおり白黒写真でした

受信日:2014年2月16日
受信時間:0334~0335
周波数:1670.5kHz
送付物:SASE
返信物:ベリカード (データあり)
返信日数:16日


1981年にいただいた 「くしろハーバーレーダー」 のべリカードです。
メッセージのとおり白黒写真でした


船舶気象通報 「えちぜん」 から返信
2014-03-14
船舶気象通報 「えちぜん」/敦賀海上保安部 交通課から返信がありました。
受信日:2014年2月16日
受信時間:0344~0345
周波数:1670.5kHz
送付物:SASE
返信物:ベリカード (データあり)
返信日数:8日

受信日:2014年2月16日
受信時間:0344~0345
周波数:1670.5kHz
送付物:SASE
返信物:ベリカード (データあり)
返信日数:8日


船舶気象通報 「おおせさき」から返信
2014-03-13
船舶気象通報 「おおせさき」 /第七管区海上保安本部 交通部企画課から返信がありました。
受信日:2014年2月26日
受信時間:2336~2337
周波数:1670.5kHz
送付物:SASE
返信物:ベリカード (データあり)、、MICSの案内
返信日数:13日

同局は信号が弱く、ようやく確認できました。
受信日:2014年2月26日
受信時間:2336~2337
周波数:1670.5kHz
送付物:SASE
返信物:ベリカード (データあり)、、MICSの案内
返信日数:13日

同局は信号が弱く、ようやく確認できました。
船舶気象通報 「しおのみさき」 から返信
2014-03-11
船舶気象通報 「しおのみさき」 /田辺海上保安部 交通課から返信がありました。
受信日:2014年2月16日
受信時間:2102~2103
周波数:1670.5kHz
送付物:SASE
返信物:ベリカード (データあり)、手紙
返信日数:14日


1981年にいただいたベリレターです。
受信日:2014年2月16日
受信時間:2102~2103
周波数:1670.5kHz
送付物:SASE
返信物:ベリカード (データあり)、手紙
返信日数:14日


1981年にいただいたベリレターです。

船舶気象通報 「あわしま」 から返信
2014-03-10
船舶気象通報 「あわしま」 /新潟海上保安部 交通課?から返信がありました。
受信日:2014年2月16日
受信時間:0347~0348
周波数:1670.5kHz
送付物:SASE
返信物:ベリカード (L判、データあり)
返信日数:8日

受信報告書は新潟海上保安部交通課に送付、ベリカードには第九管区海上保安本部 交通部企画課と記載され、返信封筒に差し出し人が記載されていないので、正確なところどこからの返信かは分かりません。
受信日:2014年2月16日
受信時間:0347~0348
周波数:1670.5kHz
送付物:SASE
返信物:ベリカード (L判、データあり)
返信日数:8日

受信報告書は新潟海上保安部交通課に送付、ベリカードには第九管区海上保安本部 交通部企画課と記載され、返信封筒に差し出し人が記載されていないので、正確なところどこからの返信かは分かりません。
船舶気象通報 「だいおう」から返信
2014-03-09
船舶気象通報 「だいおう」 /鳥羽海上保安部 交通課から返信がありました。
受信日:2014年2月16日
受信時間:0516~0517
周波数:1670.5kHz
送付物:SASE
返信物:カード (データなし)
返信日数:9日

1981年にいただいたベリレターです。
受信日:2014年2月16日
受信時間:0516~0517
周波数:1670.5kHz
送付物:SASE
返信物:カード (データなし)
返信日数:9日

1981年にいただいたベリレターです。

船舶気象通報 「あしずり」「むろと」から返信
2014-03-08
船舶気象通報 「あしずり」「むろと」 /高知海上保安部 交通課から返信がありました。
■あしずり
受信日:2014年2月16日
受信時間:0510~0511
周波数:1670.5kHz
送付物:SASE (むろと と共に送付)
返信物: ベリカード (データあり)、マスコットをプリントしたものなど
返信日数:7日

■むろと
受信日:2014年2月16日
受信時間:0512~0513
周波数:1670.5kHz

1981年にいただいた 「むろと」 のベリレターです。
■あしずり
受信日:2014年2月16日
受信時間:0510~0511
周波数:1670.5kHz
送付物:SASE (むろと と共に送付)
返信物: ベリカード (データあり)、マスコットをプリントしたものなど
返信日数:7日

■むろと
受信日:2014年2月16日
受信時間:0512~0513
周波数:1670.5kHz

1981年にいただいた 「むろと」 のベリレターです。

「わかやみ」「はぎみしま」「かみつしま」から返信
2014-03-05
第七管区海上保安本部 交通部企画課から 「わかやみ」「はぎみしま」「かみつしま」 の返信がありました。
同管区のもう1局 「おおせさき」 はこの時受信できなかったので、後日送っています。
■わかみや
受信日:2014年2月16日
受信時間:0338~0338
周波数:1670.5kHz
送付物:SASE (はぎみしま、かみつしまと共に送付)
返信物:ベリカード (データあり)、MICSの案内
返信日数:10日


「一部受信確認書」 を貰ってしまった‥‥。送った受信報告を見ると 「16メートル」 と間違っていました。 表面のコンパスマークが黄色いのは “不完全” の証しかな‥‥。幸いにも 「わかみや」 は良好に受信できるので、そのうち再挑戦します。同管区の4局の信号強度は わかみや>かみつしま>はぎみしま>おおせさき の順です。
■はぎみしま
受信日:2014年2月16日
受信時間:2041~2042
周波数:1670.5kHz

■かみつしま
受信日:2014年2月17日
受信時間:2339~2340
周波数:1670.5kHz

1981年に送っていただいた 「わかみや」「かみつしま」 のベリカードです。
肝心の 「はぎみしま」 は受信できなたっような記憶があります。
同管区のもう1局 「おおせさき」 はこの時受信できなかったので、後日送っています。
■わかみや
受信日:2014年2月16日
受信時間:0338~0338
周波数:1670.5kHz
送付物:SASE (はぎみしま、かみつしまと共に送付)
返信物:ベリカード (データあり)、MICSの案内
返信日数:10日


「一部受信確認書」 を貰ってしまった‥‥。送った受信報告を見ると 「16メートル」 と間違っていました。 表面のコンパスマークが黄色いのは “不完全” の証しかな‥‥。幸いにも 「わかみや」 は良好に受信できるので、そのうち再挑戦します。同管区の4局の信号強度は わかみや>かみつしま>はぎみしま>おおせさき の順です。
■はぎみしま
受信日:2014年2月16日
受信時間:2041~2042
周波数:1670.5kHz

■かみつしま
受信日:2014年2月17日
受信時間:2339~2340
周波数:1670.5kHz

1981年に送っていただいた 「わかみや」「かみつしま」 のベリカードです。
肝心の 「はぎみしま」 は受信できなたっような記憶があります。

船舶気象通報 「いぬぼう」から返信
2014-03-04
船舶気象通報 「いぬぼう」 /第三管区海上保安本部 交通部企画課から返信がありました。
受信日:2014年2月16日
受信時間:0423~0424
周波数:1670.5kHz
送付物:SASE (いろう、はちじょうじま、のじまと共に発送)
返信物:ベリカード (データあり)
返信日数:14日


1981年にいただいたベリカードです。
受信日:2014年2月16日
受信時間:0423~0424
周波数:1670.5kHz
送付物:SASE (いろう、はちじょうじま、のじまと共に発送)
返信物:ベリカード (データあり)
返信日数:14日


1981年にいただいたベリカードです。

船舶気象通報 「のじま」から返信
2014-03-04
船舶気象通報 「のじま」 /第三管区海上保安本部 交通部企画課から返信がありました。
受信日:2014年2月16日
受信時間:0421~0422
周波数:1670.5kHz
送付物:SASE (いろう、はちじょうじま、いぬぼうと共に発送)
返信物:ベリカード (データあり)
返信日数:14日


1981年にいただいたベリカードです。
受信日:2014年2月16日
受信時間:0421~0422
周波数:1670.5kHz
送付物:SASE (いろう、はちじょうじま、いぬぼうと共に発送)
返信物:ベリカード (データあり)
返信日数:14日


1981年にいただいたベリカードです。

船舶気象通報 「はちじょうじま」から返信
2014-03-04
船舶気象通報 「はちじょうじま」 /第三管区海上保安本部 交通部企画課から返信がありました。
「いろう」「はちじょうじま」 は用紙が黄色っぽいので、スキャナーで黄ばみ補正しました。
受信日:2014年2月16日
受信時間:0519~0520
周波数:1670.5kHz
送付物:SASE (いろう、のじま、いぬぼうと共に発送)
返信物:ベリカード (データあり)
返信日数:14日

1981年にいただいたベリカードです。
「いろう」「はちじょうじま」 は用紙が黄色っぽいので、スキャナーで黄ばみ補正しました。
受信日:2014年2月16日
受信時間:0519~0520
周波数:1670.5kHz
送付物:SASE (いろう、のじま、いぬぼうと共に発送)
返信物:ベリカード (データあり)
返信日数:14日

1981年にいただいたベリカードです。

船舶気象通報「いろう」から返信
2014-03-04
船舶気象通報 「いろう」 /第三管区海上保安本部 交通部企画課から返信がありました。
現在、「いろう」「はちじょうじま」「のじま」「いぬばう」 は第三管区海上保安本部でベリカードを発行しているので、
4局まとめて受信報告を送り、まとめて返信がありましたが、過去カードもあるので4つの記事に分けました。
受信日:2014年2月16日
受信時間:0418~0419
周波数:1670.5kHz
送付物:SASE (はちじょうじま、のじま、いぬぼうと共に発送)
返信物:ベリカード (データあり)
返信日数:14日

1981年にいただいたベリカードです。
現在、「いろう」「はちじょうじま」「のじま」「いぬばう」 は第三管区海上保安本部でベリカードを発行しているので、
4局まとめて受信報告を送り、まとめて返信がありましたが、過去カードもあるので4つの記事に分けました。
受信日:2014年2月16日
受信時間:0418~0419
周波数:1670.5kHz
送付物:SASE (はちじょうじま、のじま、いぬぼうと共に発送)
返信物:ベリカード (データあり)
返信日数:14日

1981年にいただいたベリカードです。

船舶気象通報「げさし」から返信
2014-03-03
船舶気象通報 「げさし」 /中城海上保安部から返信がありました。
受信日:2014年2月16日
受信時間:2102~2103
周波数:1670.5kHz
送付物:SASE
返信物:ベリカード (データあり)
返信日数:12日


ウェブ上で見掛けるカードとは下部のデザインが少し変わってますね。
受信日:2014年2月16日
受信時間:2102~2103
周波数:1670.5kHz
送付物:SASE
返信物:ベリカード (データあり)
返信日数:12日


ウェブ上で見掛けるカードとは下部のデザインが少し変わってますね。
船舶気象通報 「たっぴ」から返信
2014-03-02
船舶気象通報 「たっぴ」 /青森海上保安部 交通課から返信がありました。
受信日:2014年2月16日
受信時間:0450~0453
周波数:1670.5kHz
送付物:SASE (80円切手を貼った返信住所・氏名記入の封筒)
返信物:ベリカード (データあり)
返信日数:8日


1981年にいただいた「たっぴ」のベリカードです。
受信日:2014年2月16日
受信時間:0450~0453
周波数:1670.5kHz
送付物:SASE (80円切手を貼った返信住所・氏名記入の封筒)
返信物:ベリカード (データあり)
返信日数:8日


1981年にいただいた「たっぴ」のベリカードです。

船舶気象通報 「えりも」から返信
2014-03-01
船舶気象通報 「えりも」 /室蘭海上保安部 交通課から返信がありました。
受信日:2014年2月16日
受信時間:0533~0533
周波数:1670.5kHz
送付物:SASE (80円切手を貼った返信住所・氏名記入の封筒)
返信物:ベリカード (データあり)、手紙、ステッカー、パンフレット多数、卓上カレンダー、うちわ
返信日数:7日


1981年にいただいた 「えりも」 のベリカードです。
受信日:2014年2月16日
受信時間:0533~0533
周波数:1670.5kHz
送付物:SASE (80円切手を貼った返信住所・氏名記入の封筒)
返信物:ベリカード (データあり)、手紙、ステッカー、パンフレット多数、卓上カレンダー、うちわ
返信日数:7日


1981年にいただいた 「えりも」 のベリカードです。

船舶気象通報 「にゅうどう」から返信
2014-02-28
船舶気象通報 「にゅうどう」/秋田海上保安部 交通課から返信がありました。
受信日:2014年2月16日
受信時間:0349~0350
周波数:1670.5kHz
送付物:SASE (80円切手を貼った返信住所・氏名記入の封筒)
返信物:ベリカード (データあり)、マリンネット
返信日数:8日

受信日:2014年2月16日
受信時間:0349~0350
周波数:1670.5kHz
送付物:SASE (80円切手を貼った返信住所・氏名記入の封筒)
返信物:ベリカード (データあり)、マリンネット
返信日数:8日


船舶気象通報 「やぎしり」から返信
2014-02-27
船舶気象通報 「やぎしり」 / 留萌海上保安部 交通課から返信がありました。
受信日:2014年2月16日
受信時間:2257~2259
周波数:1670.5kHz
送付物:SASE (80円切手を貼った返信住所・氏名記入の封筒)
返信物:ベリカード (データなし)、手紙
返信日数:7日

船舶気象通報のベリカードにも手を出し始めましたw これも33年ぶりです。と言っても、一晩でほとんどの局が受信でき、その後、残った局も受信し、既に29局中28局に受信報告書送付済です。 聞くより受信報告書作成の方が大変でした。 残す 「おおさかハーバーレーダー」 は信号の存在すらほとんど確認できません。
受信日:2014年2月16日
受信時間:2257~2259
周波数:1670.5kHz
送付物:SASE (80円切手を貼った返信住所・氏名記入の封筒)
返信物:ベリカード (データなし)、手紙
返信日数:7日

船舶気象通報のベリカードにも手を出し始めましたw これも33年ぶりです。と言っても、一晩でほとんどの局が受信でき、その後、残った局も受信し、既に29局中28局に受信報告書送付済です。 聞くより受信報告書作成の方が大変でした。 残す 「おおさかハーバーレーダー」 は信号の存在すらほとんど確認できません。
ラジオNIKKEIから返信
2014-02-26
ラジオNIKKEIから返信がありました。
受信日:2014年2月23日
受信時間:0655~0830
周波数:3925kHz
送付物:50円切手
返信物:ベリカード (データあり)
返信日数:3日

受信日:2014年2月23日
受信時間:0655~0830
周波数:3925kHz
送付物:50円切手
返信物:ベリカード (データあり)
返信日数:3日


アジア放送研究会特別放送のベリカード
2010-02-08
昨年放送された「アジア放送研究会設立30周年記念特別放送」のベリカードが届きました。
受信日:2009年10月8日
受信時間:22:00~22:30
周波数:12085kHz
返信日数:120日

受信日:2009年10月8日
受信時間:22:00~22:30
周波数:12085kHz
返信日数:120日


R.St.Helenaから返信
2009-05-21
一昨日あたりからSt.Helenaの返信情報を見受けましたが、
当方へはないので没かなと思っていたら本日届きました。
No.33で、他には手紙と観光パンフレットが入っていました。
AR5000+CLP5130-1という適当な設備でも良好に聞こえていました。
当方へはないので没かなと思っていたら本日届きました。
No.33で、他には手紙と観光パンフレットが入っていました。
AR5000+CLP5130-1という適当な設備でも良好に聞こえていました。
