懐かしのQSL 圓音放送
2009-08-30
圓音放送-97.9MHz
受信日時=1999年6月6日 13:48~14:00

「受信報告書」ならぬ「回信報告書」です。
書式も私が送付した報告書と同じで、
先方では受信確認書の何たるかをご存知ないようです。
これは何も一昔前の韓国局に限ったことではなく、
最近の国内コミュニティFMでも言えそうです。
回信の所でこのようなことが書かれています(要約)。
「本放送局にもEsの不規則的な発生により一部受信地域で雑音が多く発生し、
別の受信地域では本放送局の電波に中国の放送電波が強く影響を与える地域もあります」
10年前からEsの影響を受けているのですから、
局数が爆発的に増えた現在はとんな影響が出ているのでしょうね。
ちなみに当地では中国局の混信でほとんど聞こえなくなりました。
この局あたりから海外に受信報告書を送らなくなり、
2002年頃からはVHF-DXへの意欲も後退し、
2007年に復活するまでの約5年間は冬眠状態となったのでした。
受信日時=1999年6月6日 13:48~14:00

「受信報告書」ならぬ「回信報告書」です。
書式も私が送付した報告書と同じで、
先方では受信確認書の何たるかをご存知ないようです。
これは何も一昔前の韓国局に限ったことではなく、
最近の国内コミュニティFMでも言えそうです。
回信の所でこのようなことが書かれています(要約)。
「本放送局にもEsの不規則的な発生により一部受信地域で雑音が多く発生し、
別の受信地域では本放送局の電波に中国の放送電波が強く影響を与える地域もあります」
10年前からEsの影響を受けているのですから、
局数が爆発的に増えた現在はとんな影響が出ているのでしょうね。
ちなみに当地では中国局の混信でほとんど聞こえなくなりました。
この局あたりから海外に受信報告書を送らなくなり、
2002年頃からはVHF-DXへの意欲も後退し、
2007年に復活するまでの約5年間は冬眠状態となったのでした。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://fmdx.blog.fc2.com/tb.php/200-7d4566b7