ハバロフスク地方の地上波アナログテレビ完全終了へ
2021-10-07
ロシアの地上波アナログテレビ放送は2019 年10 月16 日に終了し、デジタル放送に移行しましたが、例外として、地上波デジタル放送のマルチプレックスに入らなかった民放や地域テレビの一部は継続してアナログ放送を行っています。
ハバロフスク地方ではTelekanal Guberniyaが唯一アナログ放送を継続していて、EスポによりR1chで受信が受信されています。そのTelekanal Guberniyaのアナログ放送がが10月末で終了し、ハバロフスク地方は11月1日から完全にデジタル放送に以降するという報道がありました。11月以降、Telekanal Guberniyaの番組はケーブルテレビ、衛星放送、デジタル放送のロシア公共テレビ(OTR)のサブチャンネル(いわゆる21番目のボタン)で視聴できるとされています。
https://www.cableman.ru/content/khabarovskii-krai-s-1-noyabrya-polnostyu-perekhodit-na-tsifrovoe-veshchanie
https://www.khabkrai.ru/events/news/186639
ハバロフスク地方ではTelekanal Guberniyaが唯一アナログ放送を継続していて、EスポによりR1chで受信が受信されています。そのTelekanal Guberniyaのアナログ放送がが10月末で終了し、ハバロフスク地方は11月1日から完全にデジタル放送に以降するという報道がありました。11月以降、Telekanal Guberniyaの番組はケーブルテレビ、衛星放送、デジタル放送のロシア公共テレビ(OTR)のサブチャンネル(いわゆる21番目のボタン)で視聴できるとされています。
https://www.cableman.ru/content/khabarovskii-krai-s-1-noyabrya-polnostyu-perekhodit-na-tsifrovoe-veshchanie
https://www.khabkrai.ru/events/news/186639
« R.Rossii Primor'eのChkalovskiy中継局開局 103.8MHz
|
ホーム
|
R.Rossii Primor'eのDal'nerechensk中継局開局 95.8MHz »
コメント
Roskomnadzorの免許情報を見ると2017年8月18日に廃止届が出ています。
Victor Cityによると、Amurskの5chは"Telekompaniya"AMV"と"Telekompaniya "Amursk"になっています。
https://vcfm.ru/radio/gorod_all.php?gorod=%D0%90%D0%BC%D1%83%D1%80%D1%81%D0%BA&obl=30
ロシアのメディアを統括するRoskomnadzorの免許情報を検索すると下記のようになっています。
一部免許期間が重なっていますが、地上波放送の免許は全て無効になっています。
2017年に8月18日に地上波放送の廃止届、その後はネット、2017年12月からケーブルとなったようです。
結局、免許情報から見ると、地上波デジタル移行以前に廃止されていたということになります。
ハバロフスク地方公式サイトが「Guberniyaのテレビチャンネルは、この地方で唯一のアナログ放送である」
と書いている以上、RTRSサイトの情報は未修正だと思います。
"Telekompaniya"AMV"
1995年2月~2000年2月 https://rkn.gov.ru/mass-communications/reestr/teleradio/?id=524
(無効)
2001年3月~2006年3月 https://rkn.gov.ru/mass-communications/reestr/teleradio/?id=5023
(無効)
2006年6月~2011年6月 https://rkn.gov.ru/mass-communications/reestr/teleradio/?id=10224
(無効)
2011年1月~2016年3月 https://rkn.gov.ru/mass-communications/reestr/teleradio/?id=17599
(無効)
2016年4月~2026年3月 https://rkn.gov.ru/mass-communications/reestr/teleradio/?id=27680
(2017年8月18日廃止届)
2017年8月~2027年8月 https://rkn.gov.ru/mass-communications/reestr/teleradio/?id=28895
(ネット配信?)
2017年12月~2027年12月 https://rkn.gov.ru/mass-communications/reestr/teleradio/?id=29088
(ケーブル放送)
"Telekompaniya "Amursk"
2001年8月~2006年8月 https://rkn.gov.ru/mass-communications/reestr/teleradio/?id=5435
(無効)
2007年2月~2012年2月 https://rkn.gov.ru/mass-communications/reestr/teleradio/?id=11491
(無効)
2011年9月~2016年8月 https://rkn.gov.ru/mass-communications/reestr/teleradio/?id=18810
(無効)
2012年9月~2016年8月 https://rkn.gov.ru/mass-communications/reestr/teleradio/?id=22046
(2016年5月26日廃止届)
Victor Cityによると、Amurskの5chは"Telekompaniya"AMV"と"Telekompaniya "Amursk"になっています。
https://vcfm.ru/radio/gorod_all.php?gorod=%D0%90%D0%BC%D1%83%D1%80%D1%81%D0%BA&obl=30
ロシアのメディアを統括するRoskomnadzorの免許情報を検索すると下記のようになっています。
一部免許期間が重なっていますが、地上波放送の免許は全て無効になっています。
2017年に8月18日に地上波放送の廃止届、その後はネット、2017年12月からケーブルとなったようです。
結局、免許情報から見ると、地上波デジタル移行以前に廃止されていたということになります。
ハバロフスク地方公式サイトが「Guberniyaのテレビチャンネルは、この地方で唯一のアナログ放送である」
と書いている以上、RTRSサイトの情報は未修正だと思います。
"Telekompaniya"AMV"
1995年2月~2000年2月 https://rkn.gov.ru/mass-communications/reestr/teleradio/?id=524
(無効)
2001年3月~2006年3月 https://rkn.gov.ru/mass-communications/reestr/teleradio/?id=5023
(無効)
2006年6月~2011年6月 https://rkn.gov.ru/mass-communications/reestr/teleradio/?id=10224
(無効)
2011年1月~2016年3月 https://rkn.gov.ru/mass-communications/reestr/teleradio/?id=17599
(無効)
2016年4月~2026年3月 https://rkn.gov.ru/mass-communications/reestr/teleradio/?id=27680
(2017年8月18日廃止届)
2017年8月~2027年8月 https://rkn.gov.ru/mass-communications/reestr/teleradio/?id=28895
(ネット配信?)
2017年12月~2027年12月 https://rkn.gov.ru/mass-communications/reestr/teleradio/?id=29088
(ケーブル放送)
"Telekompaniya "Amursk"
2001年8月~2006年8月 https://rkn.gov.ru/mass-communications/reestr/teleradio/?id=5435
(無効)
2007年2月~2012年2月 https://rkn.gov.ru/mass-communications/reestr/teleradio/?id=11491
(無効)
2011年9月~2016年8月 https://rkn.gov.ru/mass-communications/reestr/teleradio/?id=18810
(無効)
2012年9月~2016年8月 https://rkn.gov.ru/mass-communications/reestr/teleradio/?id=22046
(2016年5月26日廃止届)
調べて頂いてありがとうございます。
Roskomnadzorの情報なら間違いないでしょうね。
連邦チャンネルの地上アナログテレビ放送停波に当たって向こうの記事を色々見ていると、
ロシアでも都市部では無線電波よりケーブルテレビで見るのが一般的なようで、
無線電波を止めても影響は少ないのかもしれません。
Roskomnadzorの情報なら間違いないでしょうね。
連邦チャンネルの地上アナログテレビ放送停波に当たって向こうの記事を色々見ていると、
ロシアでも都市部では無線電波よりケーブルテレビで見るのが一般的なようで、
無線電波を止めても影響は少ないのかもしれません。
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://fmdx.blog.fc2.com/tb.php/2704-45f7683a
地上アナログテレビ放送ではITA Guberniyaの他にこの局がリストされたままになっています。
https://khabarovsk.rtrs.ru/prof/live-broadcasting/efirnoe-televeshchanie/