九都県市合同防災訓練・中央会場で災害対策用映像伝送システム、 臨時災害放送局用設備(FM)等の展示・試験運用を実施
2023-08-24
九都県市合同防災訓練・中央会場で災害対策用映像伝送システム、
臨時災害放送局用設備(FM)等の展示・試験運用を実施
総務省関東総合通信局輔は、関東地方非常通信協議会及び株式会社エフエムさがみと連携して、神奈川県相模原市内で開催される「第44回九都県市合同防災訓練」の中央会場において、最新の災害対策用映像伝送システム、臨時災害放送局用設備及び災害支援のための情報通信機器の展示並びにデモンストレーションを行います。
1 展示日時
令和5年9月1日(金曜日)9時00分から12時30分まで
2 会場
相模総合補給廠一部返還地(相模原市中央区内)
及び相模原スポーツ・レクリエーションパーク
3 実施内容
(1)公共ブロードバンド移動通信システム(公共BB)の展示・デモ(実験試験局の運用)
今年度導入された新たな移動通信システムを用いて実際に電波発射し、映像伝送のデモを実施します。被災地における被災状況把握に役立ちます。
概要等は以下のとおりです。
ア、運用時間 9時00分から12時00分までの間で適宜
イ、実施エリア 上記会場内
(2)臨時災害放送局用設備の展示・デモ(実験試験局の運用)
株式会社エフエムさがみと共同で臨時災害放送局用設備を用いて実際に電波発射して、放送試験を実施します。
ア、周波数 77.1MHz
イ、運用時間 9時00分から12時00分まで(予定)
ウ、聴取エリアの目安 上記会場内及びその周辺
また、試験の一環として、一般社団法人日本コミュニティ放送協会(JCBA)関東地区協議会の協力を得て、JCBAが運営する「JCBAインターネットサイマルラジオサイト」でも同時配信します(あくまで試験の一環となりますので、会場の通信環境により、配信が不調になる可能性がありますこと、予めご了知願います)。
関東総合通信局 8月24日付報道資料を要約
https://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/press/2023/0824b.html
臨時災害放送局用設備(FM)等の展示・試験運用を実施
総務省関東総合通信局輔は、関東地方非常通信協議会及び株式会社エフエムさがみと連携して、神奈川県相模原市内で開催される「第44回九都県市合同防災訓練」の中央会場において、最新の災害対策用映像伝送システム、臨時災害放送局用設備及び災害支援のための情報通信機器の展示並びにデモンストレーションを行います。
1 展示日時
令和5年9月1日(金曜日)9時00分から12時30分まで
2 会場
相模総合補給廠一部返還地(相模原市中央区内)
及び相模原スポーツ・レクリエーションパーク
3 実施内容
(1)公共ブロードバンド移動通信システム(公共BB)の展示・デモ(実験試験局の運用)
今年度導入された新たな移動通信システムを用いて実際に電波発射し、映像伝送のデモを実施します。被災地における被災状況把握に役立ちます。
概要等は以下のとおりです。
ア、運用時間 9時00分から12時00分までの間で適宜
イ、実施エリア 上記会場内
(2)臨時災害放送局用設備の展示・デモ(実験試験局の運用)
株式会社エフエムさがみと共同で臨時災害放送局用設備を用いて実際に電波発射して、放送試験を実施します。
ア、周波数 77.1MHz
イ、運用時間 9時00分から12時00分まで(予定)
ウ、聴取エリアの目安 上記会場内及びその周辺
また、試験の一環として、一般社団法人日本コミュニティ放送協会(JCBA)関東地区協議会の協力を得て、JCBAが運営する「JCBAインターネットサイマルラジオサイト」でも同時配信します(あくまで試験の一環となりますので、会場の通信環境により、配信が不調になる可能性がありますこと、予めご了知願います)。
関東総合通信局 8月24日付報道資料を要約
https://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/press/2023/0824b.html
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://fmdx.blog.fc2.com/tb.php/2840-71de26c9