幻のロシア局
2009-04-08
今はなくなってしまった放送局です。
R.Rossii Nostalgie 65.90MHz 1998年8月8日 10:29~ → 受信音
その後105.5MHzで受信でき、現在その105.5MHzはR.105.5になっています。
Amurskoe Volna 66.715MHz 1999年8月12日 11:40~ → 受信音
Amurskoe Volna 66.715MHz 1999年8月12日 11:49~ → 受信音
Amurskoe Volna 66.715MHz 1999年8月30日 11:47~ → 受信音
R.Odin Kul'tura 66.715MHz 1999年8月30日 12:00~ → 受信音
現在Mayak専用波であるAmurskoe R.の66.26,66.715MHzは、1999年当時はR.Odin専用波でした。
R.Odinは1200s/onでしたが、午前中から別の番組が受信できました。
放送では864kHzを告知しており、BlagoveshchenskのR.Odin専用波864kHzで放送していたのを、
FMでも“ついでに”中継していたものと推定されています。
翌2000年5月にR.Odinが倒産してしまったため、受信できたのは1999年だけです。
今は無きR.Odinの受信音も紹介します。
R.Rossii Nostalgie 65.90MHz 1998年8月8日 10:29~ → 受信音
その後105.5MHzで受信でき、現在その105.5MHzはR.105.5になっています。
Amurskoe Volna 66.715MHz 1999年8月12日 11:40~ → 受信音
Amurskoe Volna 66.715MHz 1999年8月12日 11:49~ → 受信音
Amurskoe Volna 66.715MHz 1999年8月30日 11:47~ → 受信音
R.Odin Kul'tura 66.715MHz 1999年8月30日 12:00~ → 受信音
現在Mayak専用波であるAmurskoe R.の66.26,66.715MHzは、1999年当時はR.Odin専用波でした。
R.Odinは1200s/onでしたが、午前中から別の番組が受信できました。
放送では864kHzを告知しており、BlagoveshchenskのR.Odin専用波864kHzで放送していたのを、
FMでも“ついでに”中継していたものと推定されています。
翌2000年5月にR.Odinが倒産してしまったため、受信できたのは1999年だけです。
今は無きR.Odinの受信音も紹介します。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://fmdx.blog.fc2.com/tb.php/33-425f290e