過去にEsで受信したソ連・ロシア局
2011-01-24
全連邦ラジオ第3プロ(アムール送信) 68.3MHz 1988年5月14日 1559~ → 受信音
いわゆる“M3”で、現在のRst.Yunost'の前身となります。
Sakhalinskoe R.-文芸音楽プロ“プリビヨン” 66.1MHz 1988年7月27日 1857~ → 受信音
Amurskoe TV R1ch 1990年6月26日 1631~ → 受信音
映像では街並みと「Благовещенск」というテロップが出ていました。
Sakhalinskoe R.-朝鮮語 69.9MHz 1990年6月28日 1630~ → 受信音
Sakhalinskoe R.-朝鮮語 67.64MHz 1999年7月15日 1729~ → 受信音
Sakhalinskoe R.-朝鮮語 70.40MHz 2008年7月12日 1010~ → 受信音
サハリンの朝鮮語番組は放送日時が色々と変わり、2008年末で休止してしまいました。
Kazakhskoe R.-朝鮮語 11950kHz 1990年12月5日 1740~ →受信音
Kazakhskoe R.-朝鮮語 11950kHz 1990年11月23日 1758~ →受信音
FMではありませんが、カザフスタンにも朝鮮語放送があります。
20世紀の受信音は下記でも紹介しています。
http://fmdx.blog81.fc2.com/blog-category-9.html
いわゆる“M3”で、現在のRst.Yunost'の前身となります。
Sakhalinskoe R.-文芸音楽プロ“プリビヨン” 66.1MHz 1988年7月27日 1857~ → 受信音
Amurskoe TV R1ch 1990年6月26日 1631~ → 受信音
映像では街並みと「Благовещенск」というテロップが出ていました。
Sakhalinskoe R.-朝鮮語 69.9MHz 1990年6月28日 1630~ → 受信音
Sakhalinskoe R.-朝鮮語 67.64MHz 1999年7月15日 1729~ → 受信音
Sakhalinskoe R.-朝鮮語 70.40MHz 2008年7月12日 1010~ → 受信音
サハリンの朝鮮語番組は放送日時が色々と変わり、2008年末で休止してしまいました。
Kazakhskoe R.-朝鮮語 11950kHz 1990年12月5日 1740~ →受信音
Kazakhskoe R.-朝鮮語 11950kHz 1990年11月23日 1758~ →受信音
FMではありませんが、カザフスタンにも朝鮮語放送があります。
20世紀の受信音は下記でも紹介しています。
http://fmdx.blog81.fc2.com/blog-category-9.html
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://fmdx.blog.fc2.com/tb.php/579-18f53a59